一日・ 一ハワイ - ハワイブログ -

家族、夫婦で楽しむ個人手配のハワイ旅行ブログ。素敵なお店でショッピングや美味しいレストラン、癒し・絶景スポット、ホテルにお土産、レンタカー、
オプショナルツアー 観光など オアフ、ワイキキ、ハワイ、マウイ、カウアイの情報満載です。暮らしの中のハワイや日本で感じるハワイもお伝えします。
■ 掲載されている店舗は移転や閉店の可能性がありますので、最新情報を検索していただきますようお願いします ■
■ 地域や時間帯によっては治安の不安定な場所もございますので、十分にご注意の上で訪れるようにしてください ■

カテゴリ: マーケット

インタマのターゲットから移動してきました。 クヒオ通りを渡って、ワイキキマーケットですよ。ワイキキでスーパーマーケットをハシゴできるなんて・・・素晴らしい。1階の工事中だった場所に新しいレストランが2軒オープンしていました。1つは「韓の台所」です。カカアコに ...

インタマにできたターゲットです。クヒオ通り側に面していて、カラカウア大通りから入ったら一番奥になります。1階2階とフロアが分かれていて今までワイキキにはなかった規模のスーパーマーケットですが、アラモアナと比べて面積は少ないそうです。一通り巡ってきましたが、 ...

インタマにできたターゲットとワイキキマーケットどっちが強い?どっちも強かったです。。。↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓  ↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑ いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。一言コメント ...

ダイヤモンドヘッドの麓、KCCの駐車場にクルマを停めました。開場の30分ほど前に着いたら、まだまだスペースに余裕がありました。開場を待つ人がゲートの前で屯しています。旅行者にもローカルにも大人気です。7時30分のオープンと共にどっと人が流れ込みます。いつ来ても楽 ...

ヒルトン ハワイアン ビレッジ前にできたアイランド カントリー マーケットの続きです。これまでHGVCの自炊界隈で一番近いマーケットはホブロンレーンのフードパントリーだったのですが、日が暮れてから歩いて行くのはちょっと怖かったですよね。。。ですが、もう大丈夫です ...

あのワイラナコーヒーハウスの後が何になるのかと思っていたら、アイランド カントリー マーケットができましたね〜。リッツの1階クヒオ側にもワイキキ店があって「いいなぁ〜」って思っていたら、ヒルトンの目の前にできてくれたのはとっても嬉しいです。夜も23時までなので ...

まだ駐車場混んでなかったーよかったいろいろ珍しいものがありますねーYoutubeチャンネル登録お願いします!『一日・一ハワイ - Movie -』↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓  ↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑ いつも「一日・一ハワイ」を読んでい ...

ヒルトンハワイアンビレッジの目の前、エナロードとアラモアナブールバードの大きな交差点のところです。2023年8月の写真です。当時はまだワイラナコーヒーハウスの看板が残っていました・・・。フェンスで覆われて工事ははじまっていたんですけどね。2024年3月に訪れた時に ...

アラモアナセンターで、マラマ ハワイ メーカーズ マーケットというポップアップイベントが開催されていました。ハレイワやハワイカイの会場を巡って開催される、クラフトマーケットです。会場はこんな感じで、たくさんのブースが出ていましたよ。マウカウイング2階のターゲ ...

大行列のここに並びました。JOJA SMASH BURGER です。今、ハワイで流行っているスマッシュバーガーのお店です。スマッシュバーガーとは、粗挽きのパテを鉄板で上から押し潰して焼くアレ。例えば、チャイナタウンのこのお店がとても人気です。 はい、どーん!!どうですか!押 ...

今回はカカアコのファーマーズマーケットにやってきました。bikiで移動しやすいしね。レンタカーがあったら、KCCからカカアコと両方巡るのもありです。土曜日には他にもパールリッジやワイアルアで開催されていますので、他の場所のマーケットの雰囲気を見てみるのも良いです ...

ハワイのマーケットのこのビジュアルが大好きです。とても綺麗な色の果物が上から下まで並んでいます。果物はコンドで冷やして食べられるからね。新鮮な野菜も見ていて気持ちが良いです。こっちは料理しないので買うことはないけど・・・。パイナップルも美味しそうです。ろ ...

カヘカのドンキホーテにやってきました。なんかよくわからないのですけど、夜のドンキホーテは気分が上がります。そんなことないですか?ドンキでまずチェックするのが、ライオンコーヒーの値段です。10オンスで8ドル切っていたら多分一番安い。バニラマカダミアを4パック買 ...

ホールフーズに来ました。カイルアに来たらここは外せない場所ですね。よめ様がいろいろ買い物をしている間に、ずーっとケーキ売り場にいました。ホールで買ったらそんなに高くないですよね。どれも美味しそうです。左のベリーのタルト気になります。毎日2人で食べたら食べ切 ...

ワヒアワの目ぬき通りです。この道を北に進むとハレイワにつながります。その80号線に面してドラッグストアのウォルグリーンがあります。よめ様がちょっと日用品を買いたいということで立ち寄ったのですが、、、こんなライスクラッカーを見つけました。代金がマウイ再建のサ ...

かなりお世話になっていたクヒオ通りにあったフードパントリー。そこが建て替わって賃貸コンドミニアムになり、その中にできたのがワイキキマーケットという新しいスーパーマーケットです。評判が良いので訪れるのを楽しみにしていました。食材の売り場はそんなに広い印象は ...

ロカヒ カイルア マーケットに寄りました。ステンドグラスのオーナメント買ったよ。Youtubeチャンネル登録お願いします!『一日・一ハワイ - Movie -』↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓  ↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑ いつも「一日・一ハワイ ...

コンプリートキッチンを覗いてきました。Youtubeチャンネル登録お願いします!『一日・一ハワイ - Movie -』↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓  ↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑ いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございま ...

マーケットに来てみたんだけどねーうーん・・・キラキラ感がないYoutubeチャンネル登録お願いします!『一日・一ハワイ - Movie -』↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓  ↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑ いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただい ...

カフルイのホールフーズとダウントゥアースに寄ってみました。なんでだろう?どちらもオアフのようなキラキラ感がありませんでした。なんで?Youtubeチャンネル登録お願いします!『一日・一ハワイ - Movie -』↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓  ↑↑ ...

5月にオアフに行かれたMAHALO KOBOさんがお土産で買ってきてくださいました。ありがとうございます〜〜!!これがね〜〜〜〜〜 可愛いのなんのって!片側が1948年の創業当時のイラストになっていて、、、もう片側が2023年の現在のイラストになっています。デザインがほんま ...

アラモアナブールバードを渡って、山側の会場に来ました。お店の数はこちらの方が少し多い印象かな?野菜やお花のファームのテントが並んでいます。グリーンが山盛り!新鮮で美味しそうでした。フルーツもいっぱい。買って帰って冷やして食べるのもいいね。キレイなお花たち ...

初カカアコ ファーマーズ マーケットです。8時スタートですが、7時半くらいにはもうお店が開き始めています。この頃にクルマで来ると駐車場はまだまだいっぱい空いていますね。「mauka・makai」とありますように、アラモアナブールバードを挟んで山側と海側の2つの会場があり ...

インタマが騒がしいので覗いたらファーマーズマーケットをやっていました。毎週木曜日の16:00 〜で開催されているようですね。ファーマーズマーケットと題されていますが、農作物よりお土産や工芸品、雑貨、コスメなどのプロダクトの方が多い印象です。初めてハワイに来た時 ...

とくに買うものがあるわけではないのですが、ついつい来ちゃいます。カイルアのホールフーズ。。。入ってすぐのこの景色が大好きなのですよ。オアフに数あるホールフーズですが、ここカイルア店が一番好きかも。かもじゃなくて、一番好きだな。カイルアのトイレ情報。一番奥 ...

パイアフィッシュマーケットで遅ランチの後はテケテケ歩いてダウントゥアースへ。ホールフーズの斜め前にありますが、お客さんちゃんと別れてるんですかね?食い合いにならんのかな??ダウントゥアースにきたらまずこれを見て、そして買って帰る。スリープドリームスとか、 ...

日曜日のカイルアではもう一つのマーケットが開催されています。あの大屋根のところですね。ロカヒ カイルアマーケットっていいます。「ロカヒ」とは調和とか団結といった意味のハワイ語で、カイルアのいろんなコミュニティを取り持つ場づくりを目指して開催されているという ...

せっかくのファーマーズマーケットなので、ここで美味しい朝ごはんを食べていこうね〜〜!!ってことになり、いろいろと見てまわっていたのですが・・・・。朝ハンバーガーも良いですね〜〜!ピザ窯で焼きたての美味しいピザも素敵です!!お兄さんが生地をその場で広げてい ...

日曜日の朝に開催されているカイルアのファーマーズマーケット。カイルアシネマの目の前の駐車場なのですが、ここはブーツアンドキモズのあるショッピングセンターの敷地内なのです。観光客の数はあまり多くないです。ローカルが買い物に来ている感じが強いですね。カイルア ...

我が家のKCCと言えば、ここです。初めて訪れた時からず〜っとあるんじゃないでしょうかね?パシフィックールです。ここのジンジャーシロップは美味しくて何度も買って帰りましたね〜。気圧で爆発しないようにジップロックを何重にも重ねてね。ジンジャーライムです。これが美 ...

遡ってみたら、前回来たのは2017年の夏でした。5年ぶりのKCCファーマーズマーケットです。看板変わってるし。コロナなんてどこ吹く風〜〜!賑わっています。日本人の観光客も結構集まっていましたよ。でっかい野菜!!でも安いとは言えないかなー。。。 3ドルって400円ちょ ...







↑このページのトップヘ