冬のノースショアの波を見よう! サーファーを見よう!ってことで、いわゆるサンセットビーチのあたりにやってきました。エフカイビーチとかバンザイパイプラインに近い場所だと思います。確か、Lexus Pipe Pro の決勝が行われた翌日あたりだったと思います。 冬のノースシ ...
カテゴリ: アクティビティ/イベント
ハワイにはたくさんの映え写真スポットがありますが、最近のイチオシです。オアフ島の東海岸ビーチと椰子と遠景の山脈が美しいですよ。ノースショアへドライブの時はぜひ寄ってみて。
クアロアを出て島の東海岸を15分ほど走って行きます。正面の山脈を越えてもう少し行ったところ。。。スペースを見つけて、路上駐車します。細くて長い美しい美しいビーチです。風に靡く椰子の木と遠くに広がる山脈のグリーンの岩肌。。。この辺りは、カアアワ ビーチというロ ...
めっちゃ久しぶりにクアロアを訪れました。ランチではなくビーチパークの方ですが、ちょっとだけ奥まできてみましたよ。とっても長閑で知る人ぞ知るって感じです。
クアロア リージョナル パークへやってきました。すんごい久しぶりで、前に来たのはいつだったろう・・・ 2009年でした。。。若いね〜〜(笑チャイナマンズハットが目の前に見えます。潮が引き切ると歩いて渡れるということらしいのでいつか渡ってみたい。。。危険がないよう ...
4泊6日のハワイ旅で1日だけレンタカーを借りました。いつものハーツレンタカーで新しくできた素敵なカフェに向かいましたよ。
朝、6時45分くらいです。プリンセスカイウラニホテルのラナイから見たサンライズです。反対側を見ると、モアナサーフライダーホテルですね。おはようございます〜。とても気持ちの良い朝でした・・・。そして、支度をして8時前にお部屋を出ました。今日は1日レンタカーを借り ...
2月のハワイ旅行で一番楽しかったアクティビティ、アウアナの内容をダイジェストでお伝えします。やっぱりシルクドソレイユの舞台はすごいです! ゴールデンウィークハワイで必見!
右側の派手な服の男の人がこの物語の狂言まわしというかサーカスのピエロ的な役割で、ハワイの歴史を時間を超えて旅する的なキャラクターです。その彼が、古代ハワイアンと出会うところから始まります。古代のハワイの王様が出てくるんですが、ブランコとネットを使ったすん ...
ハワイ初の超アクロバティックなサーカス、シルクドソレイユを観覧してきました。ワイキキビーチコマーの「アウアナ」専用劇場の様子をお届けします。
アウトリガー ワイキキビーチコマーの2階ロビーの奥です。スマホでeチケットを見せて入ったところは専用のバーコーナーになっていました。ハワイで初めて常設のシルクドソレイユ劇場が24年の12月にできました。これが見たくて見たくて・・・普通なら夏休みの旅行なのですが、 ...
アラモアナセンターのマーケットを覗いてきました。新しく発見したナイスなメイドインハワイアイテムも、病みつきにあるいつものキャラメルもあって、見どころがいっぱいでした。
ニール・ブレイズデルのセールからbikiで移動してアラモアナセンターに来ました。今回の旅は本当にbikiが大活躍です。建国記念日の祝日があるタイミングだったので、日本人の観光客が多くなっています。嬉しいかぎりです。もっと増えてくればいいですね。この日はちょうどマ ...
ワイキキにもある人気ショップのアロハコレクションが激安セールを開催していました。びっくりなお値段でアレやコレやのアイテムが買えました。あかん、買い過ぎた・・・。
朝ごはんを食べてからいったんホテルに戻って、クルーズに持って行ったアイテムを置いて身軽になってからデューク前からピンクラインに乗りました。アラモアナセンターまで行って、そこからbikiに乗り換えます。自転車で走った先は、ワードのニール・ブレイズデル センターで ...
ワイキキ沖のホエールウォッチングツアーに参加してきました。船も大きくお値段も手頃だし、アラワイボートハーバー出発なのでとても便利でしたよ。
朝8時出発のツアーに参加しました。ボートハーバーからゆっくりとカタマランが沖に向かって出航していきます。朝の日差しが気持ち良いですね〜。海風も気持ち良いです。オアフでは初めてのホエールウォッチングです。クジラに出会えたらいいな〜・・・。どんどん沖にでていき ...
2月のハワイ旅行、2日目の朝です。まだ夜が明け切らないカラカウア大通りでbikiの自転車をレンタルしてアクティビティの集合場所に向かいました。
まだ朝の6時台です。カラカウア通りのホテル前にある327番のbikiステーションで自転車を借ります。乗車コードは基本印刷できるのですが、紙がきれていることがあるので記録しておきます。カラカウア大通りの一方通行とは逆方向に向かいますので、脇道に入るまでは自転車を押 ...
2025.02.07のヒルトンハワイアンビレッジ金曜日の花火 ワイキキショア前の突堤から観覧しましたよ。
プナホウカーニバルを楽しんだ後、、、 プナホウスクールの近くの411番のbikiステーションから、315番のワイキキサラトガ通りのbikiステーションまで、チャリでだいたい15分くらいで走って帰ってきました。ヒルトンのラグーン前へ帰らずに、今回はワイキキショア前の突堤にや ...
ハワイのあの名門高の文化祭が半端ない! 初めてプナホウカーニバルへ行ってきましたよ。これは楽しい、なかなか体験できないイベントです!
プリンセスカイウラニホテルからUberでプナホウスクールへ向かいました。ホテルでUberの乗車スペースはどこだ?って聞いたら、特に設けていないので正面の車寄せから乗ってもらって良いと言われました。車寄せに入ってきてもらうのも面倒くさいので、ホテルの前のカイウラニ ...
シェラトン プリンセスカイウラニ ホテルを選んだ理由は「この景色を見たかった!」から。ここのラナイはオーシャンビューというより、モアナサーフライダービューです。
前回の記事に引き続いてプリンセスカイウラニホテルのお部屋紹介です。ラナイからの眺めをじっくりと。こちらはシティービュー側です。奥の巨大なクレーンは建設中のHGV「カ ハク ヒルトンクラブ」ですね。前回の記事はこちら。 そして、オーシャンビュー側です。ハイアット ...
ハワイに到着して、飛行機での疲れが取れるかな〜?と夫婦でマッサージを受けました。 しかも無料で。
「時間あるし、ちょっとマッサージしてこようか〜」って訪れた場所がここです。11時をちょっと過ぎたくらいの時間帯はかなり空いていました。インターナショナルマーケットプレイスにある楽天カードラウンジです。アラモアナセンターにもあって、歩き疲れた時にちょっと休む ...
ANAフライングホヌNH182便に搭乗しました! ホノルルに出発します。
S34のラウンジがある第5サテライトから第4サテライトにある搭乗ゲート45まで、普通にショップ街を歩いたらとても遠回りになるのですが、滑走路の下にある連絡通路までエスカレーターで降りたらショートカットすることできます。あんなに混雑していた空港ターミナルですが、こ ...
ヨコハマベイでサンセット
ここの夕陽はほんまにキレイ。タケルが小学生の頃だから、20年ぶりくらいに来ました。↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓ ↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑ いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。一言コメントを残し ...
エフカイビーチあたりでサーファーを撮りに行きました。
日曜日にパイプラインプロ2025があったノースショア。すごい人だったみたいです。それに感化されて冬の波に乗るサーファーを撮りにきました。みんなかっこいいー!↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓ ↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑ いつも「一日 ...
東海岸をビーチホッピング中に撮れた奇跡の一枚
後から気づいた最高のタイミング(よめ様が撮りました)↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓ ↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑ いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。一言コメントを残していただけると、とても嬉しいで ...
シルクドソレイユ アウアナ もうすぐ始まります
アウトリガーワイキキビーチコマーで始まった、シルクドソレイユのアウアナを観にきました。今回の旅のメインイベント。むかし、マジックオブポリネシアを観たあのシアターなので、あまり広くはないのですがどんなコンテンツが展開されるのかとても楽しみです。↓↓ ぜひ、3 ...
2日目の朝はアラワイヨットハーバーからスタートです
集合時間の前につきました。冬の海のアクティビティといえばアレ。↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓ ↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑ いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。一言コメントを残していただけると、と ...
プナホウからヒルトンへー!
biki で走って、19:30にはショア前の突堤にいました。↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓ ↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑ いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。一言コメントを残していただけると、とても嬉しいで ...
オバマさんの母校で開催されている移動遊園地
プナホウカーニバルです。年に一度のお祭(だと思う)すごい賑わいです。↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓ ↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑ いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。一言コメントを残していただけると ...
インターナショナルマーケットプレイの楽天ラウンジ便利でした
何度となく訪れている日焼けパンダのラウンジですが・・・ホテルのお部屋が準備されるまでに、温水便座付きのキレイなトイレを利用して、全身マッサージを20分してくれて疲れがとれて、飲み物を飲みながらまったりと。最高じゃないですか。↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリック ...
KCCのファーマーズマーケットから移動して、カカアコのファーマーズマーケットに来ました。どうしても欲しかったモノがあったのでね。
7時半の開場に合わせてKCCファーマーズマーケットをぐるっとひとまわりしてきました。 その後、クルマで走ってカカアコにやってきましたよ。こちらのファーマーズマーケットも盛況ですね!今回の推しはこのお店です。IZU'S MOCHIというジャパニーズスイーツです。お店のロゴ ...
2024年夏ハワイ5日目の朝です。土曜日といえばKCCのファーマーズマーケットですね!この団体、ここだけではなく他の場所でもマーケットを開催していますね。
ダイヤモンドヘッドの麓、KCCの駐車場にクルマを停めました。開場の30分ほど前に着いたら、まだまだスペースに余裕がありました。開場を待つ人がゲートの前で屯しています。旅行者にもローカルにも大人気です。7時30分のオープンと共にどっと人が流れ込みます。いつ来ても楽 ...
金曜日のヒルトン花火です。やはり目の前で見るのは迫力ありますね〜。 約5分のYoutube動画をどうぞ!
金曜日の夜です。ということは、アレですね。イリカイホテルをちょっと早めに出て場所取りに向かいます。ヒルトンハワイアンビレッジのカハナモクラグーンにやってきました。良い位置が見つかりましたので、ここに決めます。いつもビーチマットを持ってくればよかったなぁ・ ...
オアフ島東海岸のプナルウビーチにあるブランコ、映えます。ハワイらしい良い写真撮れますよ〜。
奥の赤い建物が前回の記事のチンズ プナルウ ストアです。反対側はシュリンプシャックというプレート屋さんになっています。 ちょうど道路を渡ったところにこんなフラッグがかかっているのですが・・・その先の太い木の枝にブランコがかかっています。多分、お店の人たちがメ ...
ノースショアの東側の端っこちょっと下。英雄に倒された、でっかい怪物を見に行ってきましたよ。久しぶり〜!
ライエポイントにやってきました。相変わらず風が強い〜〜〜。でも気持ちええ場所〜〜〜。ライエ湾に横たわる巨大な怪物を久しぶりに観にきましたよ。とっても特徴的な、島というにはちょっと小さいから岩礁でいいのかな。。。ちょうど真ん中あたりにぽっかり空いた穴がなん ...
ノースショア ハレイワのバイパス沿いに立っている有名なサーファーの男の子と女の子の看板を久しぶりに観にいきました。 正確な場所の地図を載せておきますね!
ワイ 旅行 オススメ 関空 羽田 成田 ハレプナ ハレクハレイワの町を通り抜ける一本道。確か、この日は週末金曜日でしたが、すごい混みようですね。。。コーヒーを買った後、町の中心には寄らずにロータリーの方に引き返しました。すんごくカワイイ一台が前を走っていました。 ...
ハワイオアフ島のノースショアへ向かうドライブといえば、途中のドールプランテーションが超有名ですが、こちらのまだ観光客にはあまり知られていない農場もとても良いですよ!
ノースショアへ向かう道路から脇道に逸れます。舗装されていない道を砂埃をあげながら走っていくと・・・とっても広大な牧草地帯に到着しました。草が刈られた広場にクルマを停めます。その先に見えるのが、農場の建物ですね。「スィート ランド ファーム」というのですが・ ...
今、ハワイのお土産ではコレがイチオシです。とっても美味しいパーティミックスは絶対買って帰りますよ〜。
オシャレでとても人気なサーフィジャックホテルまでやってきました。あの有名なプールの一番奥のエリアで・・・小規模ですがナイトマーケットが開催されています。毎月第1・第3木曜日の夜6時から9時ということですが、変更もあるかもしれないのでサーフジャックの公式で確 ...