
3月に宿泊したアウトリガー ワイキキビーチコマーホテルです。
ロビーのエレベーターホールの左側。
写真では見切れちゃっていますが・・・・

ウォーターサーバーが置いてありました。
これ、本当に重宝しました。

出かける前に、お部屋に備え付けのボトルにお水を詰めていくのが習慣になりました。

一人一本ボトルがあったのですが、この量では当然一日は持ちません。。。
ですが、他のホテルやショッピングモールにも最近はウォーターサーバーの設置がとても増えてきましたので、ほとんど困ることはありませんでしたね。
サスティナブルな考えのもと、ボトルのリユースやお水のリフィルが推奨されています。
以前は、ABCストアで毎日と言って良いほど水やコーラをいっぱい買い込んだりしていましたが、今回の旅ではほとんど買うことがありませんでした。
二人分の費用を考えたら出費をけっこう抑えられたのではないかと思います。
あ、ビールは別です・・・。

次回のハワイからは、いっぱい集めたこれらのボトルを持っていこうかなと思います。
あ〜、別のを向こうで買ってコレクションを増やす方がいいかな〜?
て、ぜんぜん節約になってないけどな・・・。
Youtubeチャンネル登録お願いします!
↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。
ハワイ ツアー ハワイ ホテル his ハワイ ホテル ハワイ ワイキキ シェラトン
旅行 ハワイ ツアー ハワイ 旅行 ハワイ 費用 島 ハワイ 観光 ハワイ ハワイ レンタカー
ハワイ 飛行機 ワイキキ ホテル ハワイ コンドミニアム ハワイ アクティビティ
ワイキキ コンドミニアム ハワイ 格安 dfs ハワイ ホノルル ヒルトン
ハワイ 旅行 オススメ 関空 羽田 成田 ハレプナ ハレクラニ
コメント
コメント一覧 (6)
ハワイTシャツ、100枚は超えてるかな?
ワンシーズンでは、着終わらないです。
〇〇チーム時代に頂いたランチBOX(弁当作ってた頃)と△△チーム時代に頂いたスタバの
ボトル(長距離通勤してた頃)を今も時々使って国内外旅行にも持参し普段の生活の延長を
楽しむのも。最近100均で買った食パン2枚サイズのタッパーウェアでフレンチトーストを冷蔵庫で一晩浸して作ると無駄なく効率的に作れるやん!って気づいて、次回(未定)はこれ持って行ってラナイで食ったろーとか目論んでいます。いっぱい作ってファーマーズマーケットで売れたらいいんですがね~。。。
Tシャツにキャップ、マグカップ、アロハシャツ、、、
増える一方ですね〜〜。
置く場所がなくなってきました。
ボトルを持ち歩くのはカッコ良いのですが、重いので結局はペットボトルのリユースになるかなーって思います。
車のドリンクホルダーにもジャストサイズだし。。。
ハワイ時間12日からホクラニ・ワイキキに滞在中です。
ホクラニのバレーパーキングは昨年1日30ドルでしたが、今年は45ドルになっていました😂
ハワイで購入したボトルにウォーターサーバーで給水して、出かけています。
節約とエコのため!😊
まさに、今ワイキキなのですねー!
楽しんでください!
45ドルまできましたか〜・・・
ワイキキの安い駐車場が課題ですね。
ウイークリーやマンスリー料金をリサーチする必要がありますね・・・。