
椰子の木の並木を通り抜けて丘を登っていきます。

ここはゴルフ場なのです。
遠くに見えるのがハレアカラなのですが、クラのあたりから燻った煙が立ち上っていて、南に流されて行っています。

クラブハウスの車寄せです。
直線や曲線、幾何学的な立体を組み合わせて独特な世界観を作っています。

窓枠とか円弧の装飾とか、特徴がよく出ていますね〜。
これはワクワクしますね。

外回りをぐるっと一回りして外観をくまなくみてまわりました。

このクラブハウスは、クラウンフィールドと名付けられたライトの設計をベースとしています。この設計は後にマリリン・モンローの元夫の1人がモンローのためにライトに依頼したプロジェクトに引き継がれましたが、この時も未着手に終わっています。

ゴルフ場建設の時に、ライト財団のアーカイブの中からモンローハウスを含んだ色々なプロジェクトを組み合わせてこのクラブハウスを設計したのだそうです。

1988年に初めて、完成したのは1993年です。

日本の旧帝国ホテルとか山邑邸とか直線的なイメージが強かったのですが、こんな曲線がモチーフの主役になっている設計もあるのですね。

このピンクの建物は、カフルイ空港に着陸していく飛行機の窓からよく見えます。
左側の座席からですので探してみてくださいね。

ゴルフコースの名前は、「キングカメハメハ ゴルフクラブ」と言います。
まったく疎いので詳しくは知りませんが、メンバー限定のゴルフ場だそうです。

クラブハウスの玄関です。
では、中に入ってみますね。
どきどき・・・。
The King Kamehameha Golf Club
2500 HI-30, Wailuku
8:00 - 17:00
Youtubeチャンネル登録お願いします!
↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。
コメント