
約10か月ぶりの青空ですね〜〜!
ホノルルに到着しました!

電子機器の電源オン許可のアナウンスが流れて、機内モードをオフ。
暫くしたらローミングでT-Mobileに自動接続できました。
ソフトバンクのアメリカ放題は本当に便利で、離れられませんね。
日本でも設定そのままで使っているので、アメリカに来ても特に触ることもなし。

暫くして、このメールが届いたら安心してスマホを使い放題。

降機して入国審査へ向かいます。

エスカレータのところのあのレリーフも懐かしいですね。
これらの写真はiPhone14のアクションモードの動画撮影時の写真切り出しなのですが、、、画質がえらい悪い。
アクションモードは少し暗い場所になると一気に画質が下がりますね。。。
明るい場所でのスタビリティーはすごいと思いましたが、室内や暗い場所が弱点とは。
やはり、iPhoneだけではまだまだ満足いかないということかー。
ジンバルいるなぁ〜。

今回、日本の出国でも時間がかかりましたが、アメリカ入国の検査でも夏休みで入国者が増えて行列ができ、30分くらいかかりまた。
荷物を受け取って出口を出ます。
乗り継ぎがあるので右手の個人出口ではなく、左の団体出口を使いました。

オアフのお日様と青い空、グリーンの椰子を感じながら荷物のカートを押します。

横断歩道を渡ってターミナル1へと向かっています。
目指すのは2階のハワイアンのチェックインキオスクです。
到着からターミナル1までのダイジェスト動画です。
Youtubeチャンネル登録お願いします!
↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (4)
今年の我が家の入国審査は、ハワイアン✈️を1番に降機できたこともありスタスタ歩けて、全く並ばずスムーズに通過できました。
そして、右手の個人出口から、シャトルバスに乗って Hertz へ…。
ハワイ旅、始まりますね🌴
これからハワイアンに乗り換えてマウイ島に向かいます。
意外と時間がかかったので余裕持ったスケジュールにしててよかったです。
慌てずに済みました。
我が家も今年は関空発12日なので、出発まで、あと2週間となりました。 コチラの更新が毎回楽しみです!
はい、お役に立てれば!
もうすぐですね〜 楽しみですね!