関空駐車場 1
関空からスタートです。
伊丹から羽田経由の方が国内の移動は楽なのですが、今回は関空便が安かったので。

いつものルーティン、駐車スペースの番号を撮影して、

関空ラウンジ 1
柱の位置も撮影しておきます。
帰ってきたら絶対忘れてるし。

ちなみに、関空の駐車場で16日間停めて通常料金は23,800円となり、そこからKIXカードの割引で25%引かれて17,850円となりました。
ヒルトンもこのくらいの駐車料金にしてくれよなー。

関空ラウンジ 3
さて、ターミナルへと向かい2階のJAL国内線カウンターで手続きを済ませて保安検査を抜けました。

関空ターミナルが現在改装工事中で2階3階のフードコートのお店も少なくなっていてものすごく混んでいます。
検査後にあるお店は比較的空いているので、まずは保安検査を抜けてから一休みするのが良いと思いました。

関空ラウンジ 4
関空では初めて国内線のラウンジを使ったのですが、ここはJALとANAが同居しています。

関空ラウンジ 5
スペースは狭くて、あまり落ち着く感じではなかったです。
これ、ずっとこうなんでしょうかね?
空港が改装中だから仮の姿?

関空ラウンジ 6
飲み物スペースはこんな感じでした。

関空ラウンジ 7
椅子ごとにコンセントとUSBは一応あります。


関空ラウンジ 8
JAL224便で羽田に向かいます。
今回の日程では、行きは関空から羽田経由、帰りは関空直通が一番安かったのでした。


と言うことで、続きます〜。







Youtubeチャンネル登録お願いします!





↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

 にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ アロハストリート ブログランキング

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑










いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。