
当時使っていたビデオカメラ。
パナソニックのデジカムですよ、なつかしーー。
miniDVとかDVCとかVHS-Cとか言うてましたね〜〜。。。
初めてのマウイ島でもこれでいっぱい撮影しましたが、、、
なんかホワイトバランスを間違えていて半分くらい青っぽいハワイらしくない動画だった。
今年は、本当に久しぶりのマウイ島なので思い出を呼び起こしてみました。
初ハワイがマウイ島だった。
初ハワイの食べ物が乗り継ぎの時に食べたバーガーキングのハンバーガーだった。
今回は設定にちゃんと気をつけてマウイの動画もいっぱい撮ってきます。
ビデオテープじゃなくて、スマホでね〜。
Youtubeチャンネル登録お願いします!
↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (8)
貴重な映像ありがとうございます、息子さん可愛い、今ではすっかりイケメンになられましたね。
我が家は初ハワイでマウイ島日帰りツアーに行ったきり。ゆっくり滞在したいと思いながら30数年経ちました。
初ハワイまでは、ハワイリピーターの気持ちが理解できないと思っていましたが、翌年から毎年2〜3回飛んですっかりハワイの虜になりました。
治安、円安、物価高など不安要素もありますが、ハワイ行きはやめられそうに無いです。マウイ島リポート楽しみにしております、出発まで健康に留意して飛び立ってください
ありがとうございます!
気をつけていってきますね!
当時4歳だったタケルも、今や然り社会人で生活費を納めてくれます。 笑
初ハワイで訪れたマウイ島が沼に落としてくれたんだなぁと実感です。
久しぶりのマウイ、しっかり楽しんできますね。
初ハワイは、ワイキキで満足、満喫…、でした。
凡人過ぎますね。
貴重な思い出動画ですね。
学生時代にお世話になった先輩ご夫婦がハワイ島でリゾート開発の新規事業で住んでおられご挨拶に伺いました。何の情報も調べずコナ空港に降りたち溶岩台地と青い海だけの景色に衝撃を受けました。その数年後に初マウイ島ではホテルプールサイドで食べた初ピザハットの美味しさとハレアカラダウンヒルの自転車ツアーの快適さに衝撃をうけました。
タケル君に初めてお会いした時の印象はホノカアボーイのレオみたいな少年やん、失礼しました。近所に当時の映画ロケにビーさんの料理コーディネータで同行された元吉祥寺のカリスマレストランシェフでエッセイストの女性が移住してこられており、いつかスーパーやファーマーズマーケットとかでお見かけしたらハワイ島での話しを伺ってみたいものです。11月仮予約してます。行きたいなー。
いやいや 、どこでも最高です!
もう23年前です!
若かったなーー
自転車ツアーはもう無くなっちゃったのですかね。
上り坂ですれ違った時は楽しそうやなーって思いました。
ホノカアボーイも懐かしいですね。
当時はちょっとしたハワイ島ブームでしたね。