
東海岸から走ってきてぐるっとノースをまわってカフクです。
お昼にはガーリックシュリンプを食べようか〜ってことでここに来ました。
ローミーズですね。

なんか、店舗が派手になっていますね。。。
久しぶりに来たらびっくりです。
我が家のノースでのガーリックシュリンプはここが一番かな〜。
数少ない、自前でカフクエビを育てているお店です。

キャッシュオンリーだった!
お金足りるか!?
って、ちょっとビビったけど。なんとか足りました。
よかった。
やはり、ここもちょっと値が上がってるのかな〜・・・。

時間がずれているから、お客さんの入りはテントの1/3くらいでした。
お昼時にはここがいっぱいになって、反対側も埋まるくらいの人気店です。
ツアーのバンもいっぱい着く。

スパイシーシュリンプのプレートと、

定番のガーリックシュリンプです。
やはりプリプリで美味しい!!
私たちは剥かずに皮ごと食べちゃう派です。
スパイシーも香ばしくって美味しかったですけど、やはり定番ガーリックが最高でした。
コメント
コメント一覧 (6)
寄ってくるアイツを手ではらいながら、フタ開けて一口。
ガーリックシュリンプの思い出は、ハエです 笑
それでも食べたくなる味ですね。
今年は、ロミーズに行くつもりです。
ガーリックシュリンプ🦐、美味しいですよね〜!
あ〜、早く 食べた〜い!
油断も隙もない奴らですからね〜。
手持ちの扇風機を持っていったら良いかもしれませんね。
きつい風を当てながらならば食べやすい??
カマロンは以前カフクのFumi'sのお隣にいた頃に食べました。
日本人オーナーの一味違った美味しいガーリックシュリンプでしたね。
ハレイワに引っ越してきてからも人気でしたね〜。
いつも楽しく拝見させていただいております(^^)
このシュリンプの見た目の破壊力
スゴいですね!!
今日のお昼はエビ確定です( ̄▽ ̄)
美味しいですよねー
うちもガーリックシュリンプ作ろうかな・・・
山ほどのガーリックで!