
ワイケレアウトレットを出て、西の開発地域にやってきました。
おーー、新交通システムの駅があ離ますね!
周りはまだまだほとんどが空き地なのですけれど、そんな中に高架の線路と駅だけができていて新しいと言うより逆にディストピア感が強いです。

よく見たら、駅に車両が停車していましたよ。
試運転中ですね!!

私たちのクルマが近づくとちょうど発車していきました。
お〜〜! 動画!
動画撮って〜!!とよめ様にリクエスト。
急だったのであんまり上手く長く撮れませんでした。。。
よく「ハワイのモノレール」って言われますけど、これモノレールでは無いです。
ちゃんと線路がある電車ですから。

確か2014年に建設が始まって、いろいろとドロドロしたこともあったらしいですが、2023年の今年にようやくカポレイ〜アロハスタジアム間が開通すると言われています。
空港にも届いていないし終点のアラモアナセンターなんて2031年なのだそうです。
ハワイアンタイムにも程があるなぁと。
柱にこんなレリーフ作ってる余裕があったら1メートルでも先に進めたら良いんじゃないかと素人は思ったりしちゃいますね〜。
ワイキキ通ってマノアのハワイ大学まで延ばす計画もあるって言いますよ。
いるんか?そんなん。
知らんけど。

ということで、目的地のカ マカナ アリイに到着しました。
初めてきた。
HART Honolulu Authority for Rapid Transportation ホノルル高速交通公社
Youtubeチャンネル登録お願いします!
↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (2)
ピンときません。
要らないかなぁ…。
クルマを利用しない人には利便性が上がるのでしょうね。
アラモアナまで届いたら乗ってみたいです。