
どうやら、この年末にオアフに行かれた方も同じトラブルに見舞われたようなのです。
カイムキの11th Ave.と12th Ave.の間にある、あの広い公共駐車場の料金支払いがクレジットカードオンリーで現金が使えないようになっていました。
そして、私たちのカードが一切使えずゲートが開かないトラブルに見舞われました。
私のカード3枚、よめ様のカード3枚を試したのですが全てダメ!
まったく受け付けてくれませんでした。
ガススタンドで日本のカードが通じないのと同じタイプのようです。
対応してないっぽかった。。。

ちょうど居合わせた設備のメンテをしていたお兄さんに泣きついて色々操作を試してもらったのですが、本当にまったく受け付けずにお手上げ状態になっています。

ローカルのおねぇさんが操作していますが、何の問題もなくカードを読んでレシートがちゃんと吐き出されて去っていきました。。。
ちぇ!
カスタマーサポートに電話をして日本語が通じるか聞いたら今日は話せる人が居ないって言われてしまったので、お兄さんが代わりに状況を説明してくれています。
そして、最終的にパーキングチケットのナンバーを伝えてゲートを解除してもらうことができ、駐車場を出ることができました。
お兄さん、ありがとう!!
本当にALOHAです。
これだからハワイは大好きですよ。
このようなことが発生しているので、レンタカー派のみなさん注意してください。
こちらの駐車場は避けてゲート無しのパーキングを探した方が良いと思います。
Googleマップのここのクチコミを読んだら、運営から「ごめんね、国際カードには対応してないのー」っていう書き込みを発見しました。。。。
なんてこったい!
今後、「日本のカードがちゃんと使えたよ」や「システムが改善されたよ」というような情報がありましたら、ぜひお教えいただけたらありがたいです。
ここ、便利なのでできたらこれからも使いたいと思っています。。。
※ 2022 12/31 追加情報です。
クレカNGだけど、デビットはOKの様です。
もうちょっと調べてみます。
misaeさん、情報ありがとうございます!
※ 2023 03/21 情報追加します!
Sony Wallet(visa debit) が使えなかった!というご報告いただきました。
こうなると、もうどこに線引きがあるのかわかりませんね・・・
日本発行のカードは使えない くらいに思っておいた方が良さそうです。
j11040さん、情報ありがとうございます!
Kaimuki Municipal Lot 1 managed by Secure Parking Hawaii
コメント
コメント一覧 (31)
ガソリンスタンド、コストコでも、日本発行のクレジットカードは使えない店が良くありますよね。
それで、米国発行のクレジットカードが欲しいと思っていた時期がありました。
検討したけど、まだ作っていないです。
米国発行のカード!
なるほどー! 作り方探ってみようと思います。
ありがとうございます!
ほんそれ。
バトン繋がななー!
怖いですね💦
貴重な情報、ありがとうございます。
かなり慌てました。
3つのゲートがどれも開かなかったので、困りましたね。
ローカルは優しいです。
今年もよろしくお願いします!
現地で預けてデビッドカード作成、その手がありますね!
でも、口座維持に10000ドル必要で今は、、、1350000円くらい必要ですね。。。
もっと円が強い時に作っておけばよかったです。。。
次のタイミングはいつでしょうね〜〜〜
セントラル パシフィック バンクで口座を開くのは良いけど、1万ドル以下だと、管理費が必要なんですね。 以前は不要だったけど、だけど、定期預金にしたら、利息がそれなりにつくかもね。
あとは最近のデビットカードはビザとかマスターのロゴが付いているから、一見クレジットカードみたいだけど、問題となった駐車場で使えるかどうかですね。 使えると良いけど。
1万ドル以上の外貨は持ち出すのも面倒ですね。。。
デビットカードは使えたという報告をいただいているので問題ないと思います。
ですよね!!
三井住友銀行のデビッドカードを早速作りました!
私も1月に同じ目に遭いました。
何回もカードをあれこれ差してもダメで後ろの方にやってもらってもダメで最終的に、ボタン押すところを押したら係の人が応答してくれてどのクレカも使えないと言ったら同じように控えの番号教えてって言われて伝えたらバーを開けてくれました。
後ろに2台続いて焦りました。
どれかのカードで引き落とされたのかと思いましたがどのクレカでも無かったので無料でした。
今後どうしたらいいのかと思い検索していてこちらに辿り着きコメントさせていただきました。
初めまして!
ゲートのところで後ろに2台続いていたのですか!?
それは焦りますね。。。
私は事前精算機だったのでまだマシでした。。。
どうやらデビットカードなら使えるということらしいので、
次回行ったら試してみようと思っています。
今後、キャッシュレスのパーキングが増えそうなので要注意ですね。
Googleマップにクチコミしたのは私です。
毎回渡ハのたびに便利に使っていた駐車場だけに、本当にがっかりしました。
セントラルパシフィックバンクも口座持っていたのですが、維持費1万ドルの問題で解約しました。
デビットカードが使えるというのは、日本で作ったデビットでも対応できるということなのでしょうか?
初めまして!
参考にさせていただきました。ありがとうございます。
日本で作ったデビットカードでも対応できるという話ですが、私自身ではまだ確かめられていません。
日本のデビットカードにはVISAデビット、JCBデビット、Jデビットの3種類あるようで、
VISAとJCBは海外でも使えますが、Jデビットは日本国内のみだそうです。
VISAとJCBも海外で使える場所の数が違ってVISAの方が多いです。
ですので、私は三井住友銀行でVISAデビットを作りました。
世界中加盟店ならどこでも使えるはずのクレジットカードが使えないなんて…がっかりでした。
以前からガソリンスタンドがそうでしたが、レジに行って現金清算ができるのでまだ良いのですが、このパーキングは現金も使えない。旅行者にはなす術がありません。
本当にデビットが使えれば良いのですが。
今後、キャッシュレス化が進んだらこのように使えないパーキングが増えそうで嫌ですね。
観光の街なのに国外のカードに対応しないっていうのはどういう選択なのか・・・。
理解に苦しみます。
全く同感です。
インターナショナルカードが除外されたら、インターナショナルじゃないし!その辺はインターナショナル規模で、特に大手クレカ会社全社できちんと対応して欲しいですよね。
アメリカのクレカはアメリカのマイナンバーにあたるソーシャルセキュリティナンバーが無いと作るのは難しいですし。
三井住友のVISAデビットの使用可否情報分かったらまたブログにアップお願いします。
ちょこちょこ見させていただきます。
まったくです。
今年の夏、もう一度駐車場に行ってデビット使えるかみてきます。
他の方のコメント読まずに送ってしまいました😅既出情報でごめんなさい🙏🏽
ありがとうございます!!
口座を作ろうかと思いましたが、維持費がなかなか・・・・
もうちょっと意地が簡単なら良いのですが
この記事読んでVisa debitいけるから大丈夫と思ってましたが、ソニー銀行の Sony Wallet(visa debit) は使えなかったです!!!やべーと思いますローカルの人に頼んでカードで決済してもらいました….
困りますね。
情報ありがとうございます!
Sony Walletだめだったのですか!
情報を訂正しておきます。
一体どこに線引きがあるのか、、、ちょっとわかりませんね。。。
日本で発行のものはすべて使えないと認識しておいて方が良さそうですね。。。
本日ハワイの最終日、再度ハレベトナムに食べにいきました。こちらの公共駐車場とは反対方向、すなわちハレベトナムの向かい側の建て物の裏にも公共駐車場があります。こちらはコインもメーター式なのでこちらがいいかと思います!台数も結構ありますが、やはり夕飯の時間帯は結構満車となります!!
お気をつけてお帰りくださいね!
情報ありがとうございます。
反対側の駐車場や周辺の路上パーキングメーターを使うのが良いですね!
参考にしていただいてありがとうございます。
路駐のパーキングもカード式のものが結構ありますし、ゲート式の駐車場もキャッシュレスが進んでいるので、海外の旅行者への配慮は欲しいですね。。。
観光がメインの地で、自国のカードだけってどういう思考なのか理解に苦しみます。
情報を探していて、見覚えのある写真に行きつきました。
一昨日同じ状況に陥りました!
ハレベトナムでの夕飯の帰り
何枚カードを試してもダメで、どうしようと焦っていました。
たまたま日本人のご夫婦も同じ状況で、並んで精算されていたローカルの方が、支払ってくださいました。現金をお返しして、無事出ることができました。
ありがとうございました。
今後困る人が増えそうですね、、、
早く改善するといいのですが。コールセンターも繋がらず、結構焦りました。。。
初めまして。
大変でしたね!お疲れ様です・・・。
あの状況は本当に焦りますし、周りの人たちの好意に改めて感動しますし・・・
一応、ネットには海外カード使えないっていう注意文あるのですが、そんなの我々はわからないですよね・・・・。
駐車場に入る前にわかるように明示しておいて欲しいです。