
ロイハを抜けて大通りへ出てきました。
特に行き先はないのですが、大通りを東に向かってホロホロしていきます。

最初は違和感もあったインターナショナルマーケットプレイスも今は当たり前の景色になり、食事や買い物になくてはならない存在ですね。
夜市とか楽しいし。

ものすごいパワースポットなのにあまり振り向かれていない場所。
ここは「ウィザード ストーン」魔法使いの石って呼ばれています。
タヒチからやってきた4人のカフナがここでハワイアンたちの病気や傷の治療をおこなっていたのですが、いよいよタヒチに帰ることになった時にこの石たちに強大なマナをこめていったのだそうです。
以来、悪いエネルギーを吸い取ってくれる癒しの石としてここにあります。
この石たちの周りを時計回りにゆっくり回って、一番パワーを感じたところが自分と石たちのエンゲージポイントだそうで、そこからパワーをもらえるのだそうです。

ワイキキ バード ツリーって名前がついているバニヤンです。
本当にすんごい数の鳥がいてちょっと怖いくらいですね。
それにしても立派な木。

クヒオビーチに出てきました。
ちょっと雲が多い日でしたね・・・。

ほぼ、コロナ前の風景に戻ってきていますね。
帰ってきていなかったのは日本人と中国人くらいでした。
韓国からの旅行者は本当に多かったです。
この年末年始で日本人もかなり増えたのでしょうね〜。

まだお日様はこんなに高かった。
さて、これからどうしようかな・・・。
Youtubeチャンネル登録お願いします!
↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。
コメント