
アラモナセンターからの帰りもトロリーピンクラインを利用しました。
2階に上がって、、、どうせなら一周せぇへん?
おーいいねぇ。
ということで、ヒルトン近くで降りずにぐるっと一周することにしました。

プリンスホテル手前の橋のところ。
ヨットハーバーですね。
ここの再開発はどうなったのでしょうか?
商業施設とオフィスビルが建つ予定と聞いていたのだけれど・・・。

カリアロードをトランプ方面に向かっています。
一度泊まってみたいですね。
まだ足を踏み入れたこともなく、レストランにも行ったことないな。

エッグスンを越えて、カラカウア大通りとの交差点。
目の前にかつてのナイキタウンの建物が見えます。
再開発が始まっていますね〜!
マリオット系列の低層のタイムシェアになるそうです。

クヒオ通りからぐるっと回ってDFS横の停留所です。
ここから先、大通りを走ります。

だいぶ陽が傾いていましたが、かなりビーチ正面の位置に来ていましたね。
やっぱりワイキキのサンセットは冬が良いですね。

この旅最初のデューク像とのご対面です。
また後でゆっくり会いましょう〜〜!

クヒオ通りの丸亀前の停留所です。

クヒオ通りからカラカウア大通り、ルワーズのワイキキビーチウォーク、カリアロードを通ってきて最初に乗車したiHOP前の停留所に戻ってきました。
一周すると約40分ですね。
これ、いいアクティビティかも。
ワイキキの変化にいろいろ気づけるから、旅の最初にぐるっと巡ってみるのはいいですよ。
Waikiki Torolley
Youtubeチャンネル登録お願いします!
↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。
コメント