
今回のお部屋は21階の2106号室。
ワンベッドルームでガーデンビューのお部屋になります。

フルサイズのキッチンとカウンターテーブル。
キッチン使わないけど、この広さは嬉しい。

リビングのエリア。
ソファでゴロンとしたり、地べたで寛いだり。

LGのスマートテレビがリビングとベッドルームにそれぞれ入っています。
Youtubeが見られるので重宝します。
ハワイの最新情報が入手できますね〜。

ベッドルームです。
マットレスの硬さがちょうど良くて快適。
ただ、枕とクッションが多すぎで邪魔でしかない。
1つだけ残してあとは床にばら撒きます。

お部屋で洗濯できるのは本当に便利ですね。
この乾燥機が別になっているタイプがとてもいいです。
いっぱつで乾きます。
一体型のドラム洗は乾きがイマイチでハズレた経験があります。

トイレはTOTOのウォシュレットです。

ちゃんと深めの浴槽もあります。
ウォシュレットと深い浴槽は日本人の意見を吸い上げたのだそうです。
お湯を張ってゆったり疲れを癒せます。

今回のハズレはこれです。
この部屋、ハンドシャワーがありませんでした。
壁付の固定シャワーでもなく、レインシャワーのみ。
とっても水の勢いが弱い。。。。ものすごく使いにくかったです。
これは無いわ。
グランドアイランダーでも他の部屋ではちゃんとハンドシャワーも固定シャワーも両方あったのになんでこの部屋はこんな仕様なのでしょう?
こんな基本的なところで差をつける意味がわからん・・・。
今後は「ハンドシャワーがある部屋希望」ってリクエストを必ず入れよう。

洗面台はいつもの感じ。
鏡の奥から照明がつくやつ。
アメニティはヒルトンオリジナルのアヌエヌエです。
これ、とても相性が良くて好きなアメニティです。

最後にラナイです。
広いとは言えませんが、必要十分なサイズ。
夜景がとってもキレイでした。

さて、荷解きも終えたので活動開始です。
まずは、、、、あそこ行こうかな。
Youtubeチャンネル登録お願いします!
↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (10)
沖縄のヒルトン瀬底リゾートのホテルも快適でした! アイランダーも友人のお陰で何度か体験させてもらいましたが、ワイキキアンも含め、シャワールームの下部より水が外に溢れることが多くありませんか?
新しい瀬底でも同じ状態で、足拭きマットで対処でしたがお風呂は快適!疲れが取れますねー
めっちゃ漏れますね〜。
気にせず漏れまくりです。
そういう仕様だと割り切っています。
お風呂も上がったら床がびちゃびちゃになりますし。 w
すご過ぎます!
来夏、妄想でいいから、こんな部屋に泊まってみようかな🌴
コンドミニアムの広さはやはり魅力ですね。
リビング、キッチン、ベッドルームがちゃんと分かれているのは良いです。
お風呂のシャワー、どんなだったか、忘れ果ててます😭
コロナ前だったので、記憶、飛んでますね‼️
4月にハワイ島❣️
それを励みに頑張ってます🤣
ここのオーブンとか利用して詳しい方をお呼びして
料理教室を開いて欲しい。そんなオプションないかなー。。。
日本でもしたこと無いけど(笑)
なんであんなに積むんでしょうかねー
見栄えなのか・・・
4月、楽しみですね!
今回の噴火で景色変わっているでしょうね!!
JOEさん、ほんと、一個で充分です🤣
メリーモナーク観戦なので、HGVCには泊まりません。残念…😭
溶岩流の動向、とっても気になります‼️
HGVのお部屋で派遣シェフを呼んで料理作ってもらうってのは良いですね。
アクティビティとしてアリだと思います!!
溶岩流落ち着いてきたようで、ハイウェイへの影響は少なくなったようですが・・・
今後さらなる噴火は未知数のようです。