
グランドアイランダーです。
前回は2019年の夏でした。
我が家のルーチンとしては、、、
まずハレコアパーキングの手続きをして、グランドアイランダーの車寄せに上がって荷物とよめ様を降ろしてから駐車場に戻ってクルマを停めます。
クルマ寄せへの進入路はこんな感じです。

クルマを停めたら歩いて戻ってきます。
外階段を上がったところの入り口です。

ロビーを抜けてきました。
荷物をバゲッジに預けた後にちょこんと座って待っているよめ様が奥に見えます。

まずはチェックイン。
パスポートとクレジットカードを渡して手続きしてもらいます。
チェックイン時間は少し先だったのですが、もうお部屋使えるって。
よかった。

浮かれポンチのミッドフィフティ。

エレベーターは行きたい階をタッチパネルで入力します。
ルームーキーをタッチする場所の表示があるのですが、タッチしなくても入力できます。
数字を押すだけ。
ただ、感度が悪くて指先だと反応しないことが多くて鬱陶しかったです。
なぜか指を曲げて第2関節でタッチすると反応が良いです。
覚えておいてください。

今回のお部屋は1ベッドルームのガーデンビュー21階でした。
ラナイからの景色はこんな感じ。

横を向くと少しだけ海が見られました。
十分なビュー。
向かいはタパタワーで、夜な夜な下のタパバーのライブが聴こえてきてとてもいい感じ。
てことで、次回はお部屋のご紹介です。
Youtubeチャンネル登録お願いします!
↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (4)
ハワイ何度か行きましたが、また行きたくなりました^^
眺めのいいホテルでハワイを感じながらのんびり過ごしたいです。
お部屋の写真も楽しみにしています。
初めまして! ありがとうございます。
過ごしたいですね!
ビーチと街の両方が見られる角部屋でゆったりしたいです!
お部屋も広くて過ごしやすいです。
立地もまぁまぁ便利ですね。
アイランダー