
ダニエル・K・イノウエ空港の新しいレンタカーセンター。
出口からちょっと遠いのが面倒ですけど、とても良い施設です。
余談ですが、ターミナル1の新コンコースも完了して空港がどんどん綺麗になっています。
ネイバーアイランドや本土に渡るハワイアン航空を利用すると利用できるようですね。

さて、Hertzのゴールド会員は表の受付を通らずに直接駐車場に来てこのカウンターで書類を確認してもらうと、予約グレードに応じて駐車スペースを指示されて「そこに停まっている好きなクルマに乗って行ってね」と言われます。
全然時間かかりません。
(ハイシーズンにはどのくらい待ちが出るかはまだ未経験ですが。。。)

今回はNISSAN MAXIMAを選びました。
10日間よろしくお願いしますね〜。

さぁ、ワイキキに向かいましょう!!!
と、その前に、、、、
まだ10時すぎなので軽くなんか食べてからにしますかね。
で、向かったのはあそこです。
↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。

今回はNISSAN MAXIMAを選びました。
10日間よろしくお願いしますね〜。
クルマを借り出したら、出庫ゲートのところでパスポートと免許証を渡すとレンタル書類を発行してくれますのでそれを受け取って出発です。

さぁ、ワイキキに向かいましょう!!!
と、その前に、、、、
まだ10時すぎなので軽くなんか食べてからにしますかね。
で、向かったのはあそこです。
Youtubeチャンネル登録お願いします!
↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (4)
新しいレンタカーセンター、とっても綺麗ですね。
来夏に期待🌴
歩いて行けますから、とても便利です。
他のレンタカー屋さんでも借りて比べてみたいのですけど、便利なのでついハーツにしちゃいます。
いつも楽しく拝見させていただいております(^^)
海外で運転、しかもそこがハワイだなんて
素敵過ぎますね!
運転するには国際免許的なものが必要なんですかね??
いつか自分もしてみたいです!!
ありがとうございます。
ハワイ州は特殊で、日本の免許証だけで運転できます。
ただし、事故などの場合日本語の免許証は現地の警察官とかには読むことができないので、英語表記された国際免許は持っておいた方が保険になります。