
ばらまきお土産といえば、、、?
アラモアナセンター、ABCストア、ドンキホーテなどなどいろいろありますが、、、我が家の場合はロングスドラッグスが一番利用頻度が高いですかね〜。

カラカウア通りのお店は規模もデカくてアイテムも多いのでとても重宝します。
場所もとっても良いので、割と旅の最初の方でまとめて買っておいて帰り際にバタバタしなくて済むようにしています。

定番のマカダミアナッツとかコーヒーとか、

ハワイアンサンの粉末ジュースとか、、

チョコレートとかね。
総じてABCストアより安い印象ですし、会員の特典もあります。

プチプラコスメとかもいい感じらしいです。
知らんけど。

ついでに、コンビニがわりにも使えて便利ですね。
流行りのハードセルツァー系も結構揃っていましたね。

お、もちアイスうまそうっ! て思ったけど・・・。
6個入りで1000円超えかぁ〜。
Longs Drugs Waikiki
2155 Kalākaua Ave, Honolulu
24Hour
Youtubeチャンネル登録お願いします!
↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (8)
コストコでお土産をいつも探していますけど、円安で少しは変化するかもね。欧州の人も米国に行って、お土産を買おうとすると、ドルユーロ、あるいはドルポンドのドル高で値段が気になるそうです。 米国人だけが、ドル高の恩恵を受けているみたいですね。
だけど、そろそろ、ハワイに行く計画を立てようかなと思い始めました。
ZIPだと、サーチャージが不要みたいだけど、安く行けるのかなと思案中。
せめて110円くらいでいて欲しいです。。。
ZIPは検討しましたが、毎日飛んでいないので日程が合わず断念しました。
ソミュレーションしたら、往復で今のJALのサーチャージ代くらいでしたね。
座席指定と預け荷物が意外と高いです。
アラモアナ、モイリイリ、マノア、カハラ等価格チェックしてます(笑)
意外とカハラがお薦めですよー
ホールフーズからの→→→→ロングス。
フードランドの会員システムが変わって、ネットから更新しましたが出来ているかどうか。
joe様 よめ様
いつもありがとうございます💕
思い切り楽しんできます🌴
カハラのロングスは行ったことないですね〜!
ありがとうございます 行ってみます!
ネット更新、なんかうまくできなかったので現地でやらないとダメなんかな??
って思っていました。
行ってらっしゃい〜!!
今回は自分用のザ.クッキーコーナーの焼き立てクッキーをいっぱ〜い買おうと目論んでいます😅
滞在中も度々買って食べるほど好きです。
うちはず〜っとクッキーコーナーいっぱいでしたが、前回は浮気をしてKOHO買ったらえらく高くつきました w
会社とかのばらまきはもっぱらロングスです。
三角のマカデミアナッツ重宝しますね〜!
うちもあれです。
あと棒状のパックのお塩が3本くらい入ったやつ。
ナポレオンベーカリー知りませんでした。
調べてみます!