
受付はとってもシンプルで明るい。
日本を象徴する色とモチーフの壁面アートですが、誰かの作品なのかな?

メインのダイニングフロアです。
確か、17時くらいに入ったのだったと思います・・・・
まだまだお客さんが少なかったです。
とっても広いですね。
ソファーもゆったりしています。

食事のカウンター。
セルフではなく作ってくれるのですが、オーダーは各テーブルに貼られているQRコードを読んでアプリからおこないます。
出来上がったらテーブルまで配膳してくれるシステム。
コロナ対策ですかね。
下げ膳はセルフでした。

広い窓で滑走路が一望できます。

お約束のJALカレー。
外せません。

あっさりとした醤油ラーメン。

そして、お寿司。
3種だけでしたが。

なんか、上品で美味しいなぁって感じちゃった。
あと鯛焼きとかもいただきました。

私は飲まないのであまりよくわかりませんが、いいお酒が飲み放題っぽい。

日本酒とワインはセルフで適量をサーブするマシンがありました。

日本酒は2種類。
どうなんでしょう?? ええやつ?

ワインは6種類ありましたよ。
良い銘柄なのですか? 好きな人。
つづきます。


↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (7)
スパークリングワインはなかなかいいものっぽいけど
日本酒はお手頃価格なものみたいですよ~
ついついビール飲みすぎて機内でトイレ近くなっちゃうんだよね~汗
さすが!バッカス🥂🍻🍷🍶🍺🍸🍾
さすがやなーー!
お手頃でもタダ酒は美味しいのかもね〜?
ベロベロで搭乗できなくなる人もいるんかな(w
いたれり尽くせり!?
一度でいいから、お世話になりたい…。
サクララウンジの倍以上の広さがあったように思います。
入れなかったけれど、上階にさらにゴージャスなラウンジがあるそうです。
今なら!!