
JAL国内線のターミナル1です。
出張で使う見慣れた風景。
いつもは地下まで降りてモノレールか京急に乗り継ぐのですが、今回は違います。

1階で外に出て8番乗り場のシャトルバスに乗ってターミナル3に向かいます。
スーツケースは積み替えてホノルルまで行きますので、ピックアップの必要なし。

ターミナル3の国際線の出発ロビーに来ましたよ!
広いですね〜〜〜〜!
広いけれど、やはり人は少ないです。
関空でホノルル便のチケットも発券されているのでここではカウンター用無しです。
エスカレーターで飲食街に上がってみましたが・・・。

ほとんどがお店を閉めていました。
まったく活気無しです。
少しでも早く、ここに人が戻ってきて賑わってほしいですね。

もう1階エスカレーターを上がって展望デッキに出てみました。
せっかくの初羽田国際線ターミナルなので楽しまなくちゃね!!
ここはお客さんが多かったな。
外国のお客さんもけっこういる。
空港内で、他に行くところがないから人が集まってくるのかな。
それにしても、羽田空港は広いです!
伊丹も関空も、やっぱり地方の空港なんだなぁ・・・。
ここ、夕方にだんだん陽が沈んで照明が煌めき出したらいい感じなんでしょうねぇ。

さて、いよいよ出発の保安検査と出国審査です。
それにしても、人いないですね。。。
つづきます。


↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。
コメント