
帰国用のPCR検査で陰性だったので、証明書を受け取りに行った時のこと。
先に一組のご夫婦が待機室にいらっしゃいました。
そちらに入ろうとしたら、「受付でお願いします。」と慌てた感じでスタッフに言われたので従って受付に行き書類受け取りの旨を伝え、書類が出てくるのを待っていた時のことです。。。
先ほどの待機室から「陽性」という単語が聞こえてきました。
それだけの事実なのですが、ああ、そういうこともあるのか。。。と思いました。
また、帰国時の羽田では陰性が確認された番号がディスプレーに表示されるのですが、それが無く「番号◯◯◯◯◯番の方はお近くの係員にお知らせください。」というアナウンスが入ることがありました。
それだけの事実なのですが、ああ、そういうこともあるのか。。。と思いました。
正常系の楽しいスケジューリングだけではなく、異常系のシミュレーションはちゃんとしておいた方が良いと改めて思った次第です。
ハワイは基本マスク無しで過ごせるようになりましたが、それは罹患しないという保証ではないということをちゃんと認識しておいた方が良いと思います。
後悔しないようにできるだけの自衛はしておいた方がいいかなと。
PCR検査が不要になるまでは。


↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (8)
私は元々心臓に基礎疾患があるため、ワイキキでも日本で生活しているコロナ対策は通常通りやっていこうかと❗️
せっかく2年以上も待ったハワイやから、後悔のないようにしないとね‼️
マスク、手洗いは基本的にしっかりとやった方がいいように思いました。
ちゃんと帰ってきて不自由がない! と言うのが第一ミッションだと思いました。
ワイキキを離れるとマスク率が上がる印象ですね。
ローカルの人はまだまだマスク多いですね。
ワイキキでもマスク無しの本土観光客に対して、お店の人は皆マスクつけているのはお客さんのためというよりは自分達の防御のためだと思いました。
早く、昔のように自分達のスケジュールのことだけを考えればいいハワイ旅に戻ってほしいなぁ🌴
いつになるのでしょうね・・・
新型コロナ用の薬が一般化してインフルエンザ並みになる頃でしょうかねぇ・・・
ハワイ行きは陰性証明書要らなくなりましたね!
あとは10月までに円戻ってくれると・・・
2重3重苦だったところに、少し光が差しましたね。
あとは日本が72時間前をやめてくれるとだいぶ楽になりますね。
円安とサーチャージは・・・なかなか・・・