
ハワイ・アカデミー・オブ・レコーディングという団体がハワイ音楽とアロハスピリッツを讃えるために去年の11月から月一で「Hoku Nights」というコンサートシリーズを始めていました。
知らんかった。。。
毎月、第一金曜日。
日本では、HAWAII NEWS NOW のサイトかアプリでライブストリーミングされています。
現地ではKFVEっていうテレビ局で。
3月と4月のスケジュールが発表されていましたが、、、
ハワイ時間:3月4日(金) 午後8時〜午後9時
(日本時間:3月5日(土) 午後3時〜午後4時)
ナプア・グレイグ
エイミー・ハナイアリイ
カマカ・クコナ
ハワイ時間:4月1日(金) 午後8時〜午後9時
(日本時間:4月2日(土) 午後3時〜午後4時)
カネコア
アヌヘア
ジョン・クルーズ
見な!
去年の11月からですから、すでに5回開催ずみで、その内容は、、、
第1回:2021年11月5日(金)
カラエ・パリッシュ
マカハ・サンズ
第2回:2021年12月3日(金)
エイ・ネイ
タヴァナ
ショーン・ナアウアオ
第3回:2022年1月7日(金)
ケイラナ
ナ・ホア
マイク・カアアヴァ
第4回:2022年2月4日(金)
カニアラ・マソエ
ケアリイ・レイシェル
マカハ・サンズにケアリイ・レイシェルって!
見逃した〜〜!!
って思ってたら、今月からアーカイブ視聴ができるようになったみたい。
おうち時間に楽しんでみてください。
「Hoku Nights」HAWAII NEWS NOW
https://www.hawaiinewsnow.com/hokunights/


↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (10)
ケアリイ・レイシェル、大好きです。
大切な時間には、いつも聴いています。
でも、ハワイの海を眺めながら、あの風を感じながら聴けたら、最高に幸せなのになぁ…。
本当に、早く帰りたい🌴
初めて知ったハワイのアーティストがケアリイさんでした。
20年以上前のBSのハワイ番組のテーマ曲になっていたE O Maiというを聞いて痺れたのが最初です。
ハワイのサンセットを背景にこの曲が流れるのがとても印象的でした。
申し訳ございません、意図が汲めないのですが・・・。
当時のハルコさんのお写真についてはもう他には残っておりません。
丁寧にご連絡ありがとうございました。
熱意はとても伝わってまいりました。
しかしながら、写真に関してはお力添えできず申し訳ございません。
ナイスなハワイ音楽配信情報ありがとうございます
3月5日のエイミーが気になります
以前ハワイアンディーバのTV特集で彼女が
ハワイ州立美術館(昔のロイヤルハワイアンホテルの敷地)の芝生で
ナプアおばあちゃんの事を歌ってる映像を見て好きになり
大阪でのライブに出掛けたことを思い出します
あっ、ハワイにやっと行けそうですね
私たちはマイルとポイントの期限の関係で12月までには
何とか行けたらと思っています
新しいマラマハワイな旅を楽しんで来て下さい。
IZが歌うカレオハノ大好きで、胸にジーンと来るものがあります。
本気でウクレレ習おうかなと思う今日この頃(^ν^)
私はアヌヘアがいいですね〜。
Junzoさんもこれから計画楽しみですね。
このままだんだんと障害が減っていってくれたらと思います。
ウクレレは買って持ってるんですが、インテリア小物になってしまっています。
しかも、2つも。
贅沢なインテリアです。。。