3月からの日本水際対策の緩和どうなる

週末の記者会見で岸田さんが言うてたそうです。

3月1日から、

入国者の基本の待機期間について
・7日間の待機を原則としますが、3日目の検査で陰性が確認された場合、それ以降の待機を不要とする。
・ただし、オミクロン株の指定国からの場合は3日間の施設待機とする。

ワクチンの3回目のブースター摂取済みの入国者の待機期間について
・オミクロン株の非指定国からの入国の場合には、待機が免除される。
・オミクロン株の指定国からの入国の場合、施設待機ではなく自宅等での待機を認める。
・今まで禁止されていた待機場所までの公共交通機関を利用しての移動について、検査で陰性となってから24時間以内であれば使用が可能となります。



この記事を書いている時点では、ハワイはオミクロン株指定国に含まれています。


また、1日あたりの入国者数上限が現行の3500人から5000人に引き上げられます。
これって、、、5000人すぎたらハワイから帰国できないってこと? ?


わかりやすくまとめられていたサイトです。  


厚生労働省|水際対策に係る新たな措置について








youtubeバナー


↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

 にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ アロハストリート ブログランキング

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑









いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。