
こちらはハワイダラーとありますね、1ドルの記念硬貨。
調べてみたら、1975年に発行された記念硬貨だそうです。

コインケースに並んで収まっているものは10,000円オーバーですが裸なので5枚で1500円。
とてもお得に手に入ったので、キレイに磨いて大事に保管しておきましょう。

こちらは古い飲み物のボトルラベルだということでした。
よく見ると「TERRITORY OF HAWAII」とあります。
これはハワイが州になる前の属領時代(1900〜1959)のものだと思われます。

そして、周りの木のフレームはコアだと記されています。
出品者はチャイナタウンのティン カン メイルマンで購入したと書かれていました。
それが3,100円。
もう、買うしかないでしょう!

淡いグリーンのペリドットと淡いピンクのサンゴのブローチです。
ちょっと燻んだ土台の金属がいい感じですよ。

出品者のお母様が70年代にハワイで購入されたものだそうです。
ずっと眠っていたものを出品されたようで、同封されていたこの商品カードが時代感があってほんまにええ感じでした。
835円、まじか〜!!

これらはすべて、よめ様がメルカリで掘り出してきたお宝たちです。
やばいです。
なんか、いろいろ眠っていそうです。
ハマると地味にお金が出ていき続けますが・・・面白い。
「ハワイ ビンテージ」とか「ハワイ アンティーク」とかでメルカリ検索ね。


↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (2)
なかなかやな。