
ジャルパックが海外ツアーに関してのスケジュールを発表しました。
ハワイツアーに関しては、2022年1月10日(月)出発までのすべてのコースを中止になり、羽田と成田〜ホノルルの定期旅客便を利用する予定のコースを除く2022年1月末までのツアーを中止にするとのことです。
ここも東京優遇か。
ヤバイですね。
中止中止中止が年を越してきましたよ。
もう、いい加減にして欲しいですね。
ちなみに、今日時点でH.I.S.とJTBは11月30日までの中止です。

↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (8)
そうなんだ。 だけど、ツアーは中止だけど、手配旅行はできるんだね。だけど、日本は観戦数は一応減少しているけど、行けないのはなぜか、英国は感染者は増大しているけど、普通に生活しているけどね。
不思議だな。
個人手牌はできますし、JALもANAも年末年始増便ですよね。
まだまだ行けないのは日本がどこを向いているかですよね。
どういう検討をしているのでしょうかね。。。
来夏には、帰れると信じているのに、そのつもりでいるのに…。
大丈夫なのかなぁ…。
帰りたい🌴
年が明けたら動くと思っているのですけどね〜〜
GWにはある程度緩和されていて欲しいものです。
ハワイに行くのに、ワクチン接種完了証明書とPCR検査陰性証明を取り、ハワイから戻る時にもPCR検査陰性証明書を取り、日本に戻ったら空港で抗原検査。で、その検査が陰性だったら翌日から14日間の自宅検疫。これらの費用が個人手配に上乗せでかかるのですから、ツアーじゃとても元が取れないですよね。
少なくとも、ハワイはワクチン接種完了証明書とPCR検査陰性証明があれば、入国後の隔離が不要になっているのですから、日本も同じようにしないと相互主義じゃなくておかしいです。14日間の自宅検疫がある限りツアーの再開も難しいでしょう。
おっしゃる通りですね。
ハワイ側は日本人観光客が戻ってこないと本当に回復とは言えない認識で
トラベルバブルに関して積極的に働きかけていると聞きますが
日本が許さないのですね。
ハワイを許したら他の堰も切れるということでしょうかね。。。
在ハワイの人気ブロガーさんもおっしゃってました。任期終了前のご褒美旅行で泊まったワイキキの高級ホテルでのマイタイの味はどうだったでしょう?
私たちの2週間隔離はいつ免除されるのでしょうか?これを本気ですすめてくれる政治家に投票したい気分です。。。
結局、多くの人のためにやっているのではなく、臭いものにフタをして少しでも責任取らなくて良いようにしているのではないかなーって思っちゃうようなコトですね。
いろいろ大変なんだろうなーーー(棒読み)