
ハイズに行ったっていうのは、半分ウソで半分ホントです。
大阪港にある赤レンガ倉庫という施設で、クラシックカーギャラリーとかレストランなどが入っているのですが、今はコロナ禍で閉館中のお店が多いです。
この施設に「アカレンガ ステーキハウス」というワイキキのクヒオ通りにあるハイズ ステーキハウスの姉妹店があるのです。
そこのディナーを予約していました。

お店の雰囲気は、ハイズっぽいです。
ハイズそのまんまを大阪につくるっていうコンセプトですね〜。
オーナー会社が同じなのです。

とっても重厚な造りに仕立ててありますね。
ホノルルのあの感じが再現されていて懐かしく感じますね〜〜。

お肉を焼くブースもちゃんと再現されています。
さすがにキアヴェではないようですが、燻して焼いてくれていますよ。

あのチーズブレッドも出てきますよ。
器もいっしょ。

今回は、前菜、スープ、お肉、デザートがそれぞれ選べるコースでした。
私は、プライムビーフフィレのタタキ。

よめ様は、大阪産鴨肉と柑橘フルーツのサラダ仕立て。

タケルは、シーザーサラダ。

続いて、スープです。
私は、本日のスープでブロッコリのポタージュ。

よめ様とタケルは、高知県大川村はちきん地鶏“スープトリュフ” 芳醇な冬トリュフの香りをパイで閉じ込めて っていう長い名前のやつ。
パイを割って中を撮るの忘れてました・・・。

メインのお肉は、私とタケルはUSDA プライムのリブアイ300g。
ガッツリ食べたかったのでこれにしました。

よめ様は、USDA プライムのフィレ200g。
柔らかくて、上品な赤身。

そして、デザートです。
よめ様のは、グラスで仕上げる国産レモンタルト。

私とタケルは、ここでもハイズでも名物のチェリージュビリーです。
2人以上の注文で目の前でフランベしてくれます。

出来上がりがコレ。
美味しいアイスクリームに美味しいチェリーソースと果肉がのっています。

今回のディナーは、タケルの就職お祝いとよめ様のバースデーを兼ねて。
久しぶりに3人でゆっくり話ができて、とっても楽しく過ごせました。
また来ようね。
アカレンガ ステーキハウス
https://www.akarengasteak.jp
大阪府大阪市港区海岸通2丁目6−39
コロナ禍のため、営業時間はイレギュラーなのでサイトで確認ください。
↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (8)
ありがとうございます!
ハワイに行った気持ちで〜〜〜お祝い!!
岡山のあのハワイアンショップも羨ましいですよー!!
ありがとうございます!!
ここは本当に上手に作ってあります。
あの雰囲気が満喫できます
外に出たらクヒオ通りにつながっていたら最高なのに!
タケルくん 就職おめでとう!!
あのタケルくんがもう社会人だなんて(ウルウル)
親としては本当に嬉しいものですね。
タケルくんの社会生活が進歩と喜びに満ちたものになるようハワイから祈っています。
早く皆でハワイでホッとできますように!
ありがとうございます!!
あのチョロチョロ走り回っていたタケルが〜〜〜です。
感慨深し。
早くあの海に帰りたいです。
夏休み!!
おめでとうございます🎉
そして肉食べたひーーーー😋
ありがとうーーー!!
そして、いつも美味いもん食ってるや〜ん!