
ケアウホウ ショッピングセンターの高台にある、サムチョイズに来ました。
ちょっと遅めのランチです。
ハワイ リージョナルキュイジーヌの一画を担う有名シェフのお店です。
どんなもんかと。

マリーナのクラブハウス風のバーカウンター。
カッコええですね。

とっても開放的なお店のつくりになっています。
気持ちの良いレストランです。
たしかお昼の2時過ぎだったかな。。。
ランチも一区切りでお客さんあまり居ませんね。
3時からハッピーアワーが始まるので、その辺りからまた混み出すのかと。

ドーンと、コナの海が広がります。
ちょうど、サンセットの方角です。
なので、サンセットの時間に合わせて予約を入れて、ディナーにくるのが
このレストランの一番人気です。
もちろん、晴れた日中にいい風と青空でランチや朝食を楽しむのも良いですよ。
手前に見えるのがショッピングセンターの建物です。
ここのショッピングセンターにも良いお店が多いですよん。

お昼もだいぶ過ぎていましたので、
アヒの乗ったカプレーゼと、

カラマリフライで軽くすませました。
サクサクフライでイカがモチっと香ばしい。

さすが、ロイ ヤマグチやピーター メリマンと並び評されるサムチョイさんのレストラン。
安定の美味しさだと思いましたよ。
ロイズやメリマンズと比べて、こちらのお店はとてもカジュアルな感じがしました。
お昼だからですかね??
夜は雰囲気変わるのかな??
サンセットの時間にまたきてみたいと思いました。
↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
SAM CHOY'S Kai Lanai
http://www.samchoyskailanai.com/index.html
78-6831 Alii Dr, Kailua-Kona
8:00 - 21:00 土日
11:00 - 21:00 月〜金
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (14)
JOEさんブログのお料理部門、時々自宅用に参考にさせていただいています。
今回のカプレーゼはサーモンでお正月用に、カラマリもおつまみの定番です。アコモのオーナー夫妻にディナーに招待された記事のバッファローウイング…早速作りました。
ブルーチーズソースがくせになりそう。
美味しいブログも楽しみにしてます❗️
ありがとうございますー!
いやー美味しいモノいっぱい過ぎてたまりませんよね~~!
自前で作ってみたりするのですが、なかなか再現難しいかもです。。。
やっぱり、行って食べよう!
私…頭の中に美味しかった料理がいっぱいありすぎて美味しいの掛け算でフュージョン過ぎる料理になっちまいます૮(꒦ິཅ꒦ິ)ა
それは、得体のしれないものが出来上ってしまうと言っている??
独創性を発揮しすぎる感じでしょうか?
ま、それもまた我が家流って事でw
よめ
ええな
ネット検索レシピで作ったバッファローウイング、家族には評判良かったです。辛みがありおつまみにはいいかも、お子ちゃま舌の私は一本でギブでした。残念ながら本場の物は食べたこと無いのですが、各家庭の味でいいですよね。
何度か作って自分の味目指します✌️
もっちさん
素晴らしい 再現力‼︎ うらやましいです。
私 レシピ通り作っていても途中で横道に逸れてなんか違う感じに仕上がっちゃうんですよね…
でもそれもまた我が家の味って事ですね(๑′ᴗ‵๑)
雰囲気が良さそうなレストランで
ランチも美味しそうですね!
ランキングから来ました。
気持ちよさそうなレストランですね。
イカフライを食べてみたいです。
とても美味しそうですね。
仕事が終わって、これから食事とワインとケーキです。毎日ホントに不健康😨
ケアウホウSC、ここからのサンセットは本当に素敵です。30年位前、此処から我家のハワイ島通いが始まりました。6月も久しぶりにケアウホウ宿泊だったので懐かしいです。
サムチョイは、昔は地元の食堂って感じでしたよ。
ホテルも懐かしく拝見しましたー
はじめまして!
ここは高台にあって、眺めもとても良いですしお料理もイイ感じでした。
カイルアコナの町からショッピングセンターまでトロリーも走っているのでアクセスも良いです
ハワイに来るとイカフライを食べちゃいます。
どこも美味しいです。
我が家では、ガーリックシュリンプより定番かもです。
メリークリスマスーー!!
イブのお食事楽しまれましたか~!!
うちは会社や通院やバイトで揃わなかったー
ケアウホウSCとか、この周辺のホテルやコンドは落ち着いていて静かでいいですねー
コナの町も近いし。
うちもこの近辺が大好きです。