国際線の到着口を出て、左へ。
テクテク歩いてハワイアンのターミナルへ向かいます。
スーツケースはJALの乗り継ぎサービスでリフエ空港まで運んでくれるようになっています。
入国審査後にバゲッジクレイムでピックアップして、出口にあるJALのカウンターに預けるだけ。
なのでバックパック一つだけで移動です。
ラクチン。
チェックインのフロアに到着しました。
チェックインはキオスクの端末で行います。
ちゃんと日本語対応してくれていますので安心です。
この端末が10台以上はあるので、行列ができることなくとてもスムーズです。
チェックインして、スタバでアイスコーヒー買ってゲートへ。
ここから、この景色を見て一息ついた時が、
「さぁ、始まるぞ〜〜〜!!」感が一番デカイなぁと思います。
ここまでは入国やら乗り継ぎチェックインやらでバタバタしてるもんね。
今回は、ゲート55。
コナに向かうときは日本人もちらほらって感じだったんですが、
リフエに向かうこの便は我々だけみたいですね。
ハワイを訪れる日本人は年間160万人くらいなのですが、
その中でカウアイ島へ行くのは全体の2%くらいなのだそうです。
今回、出発前にぼ〜〜っとしてていろいろ準備不足。
両替するのも忘れてました。(笑
ホノルルに着いて、
「あ、ドルがないわ。持ってる?」
「私も諭吉と英世がおるだけ。。。」
て感じで。
とりあえず、着いてすぐに両替所で20000円両替したら
手数料引かれてレートも悪く、144ドルくらいにしかならなかった。。。
ものすごく分が悪いので空港両替所では絶対しないように!
じゃ、ATMだとどうだろう??
てことで試してみました。
3台あったATM機のうち、バンク オブ ハワイの端末だけ日本語対応してくれました。
クレジットカードで100ドルをキャッシングしてみたら、手数料が3.25ドル。
帰国してからカードの請求額を見たら、手数料込みで11264円なので悪くないですね。
空港でお金に困ったら、両替所ではなくキャッシングを利用の方がいいですよ。
市中でも両替所で両替するよりATMでカードキャッシングの方がいいかもしれません。
さぁ、いよいよ搭乗。
カウアイ島に向かいます。
ローカル線の機内。
椅子が安っぽい〜〜〜!(笑
リクライニングとかしないし。
まぁフライト時間40分くらいだからいいんですけど。
往復で20000円くらいです。
ホノルルを飛び立って、、、
いつものグアバジュースが配られて喜んでいたら、、、
もうカウアイ島が見えてきましたよ。
おおう、今まで見たことのない島の景色が〜〜〜!!!
ワクワクが止まらない!
てことで、
つづく!!!!
↓↓ぜひ、クリックお願いします! ↓↓
にほんブログ村
↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (10)
うちは13年くらい前の正月にランカウイ島へ行った時
クアラルンプールから乗り継ぎの日本人は私達だけだったことがありました。
日本からあんなに満席だったのにみんな何処へ行ってしまったんだろう、
飛行機間違えてないよねとかめちゃ不安になりましたよ。
あらためて見るとほんとに椅子が・・笑
あのグアバジュースはわくわく度を高めるマストアイテムですね!
この先が超楽しみでーす!
以前見た風景に会えるのが楽しみです。
アイランドターミナルのキオスク、日本語対応出来るんですね。
前は確か英語のみで、大丈夫かな?と不安だらけで通過しましたが、どうにか飛行機には乗れました💦
これからJOECOOLさんご夫妻が体験したカウアイ島、楽しみです。
日系のお店とか、日本語メニューとか、けっこうあるんですが
観光客は少ないのかなぁ。。。
勿体無い。
4泊、5泊が主流だとオアフでいっぱいになっちゃうし。
本当に緑の島でした。
とても長閑でいいところですね〜。
また行きたいな〜〜。。。
今度は、
カウアイ、ハワイ、オアフの3島巡りとか。。。
たしかにワクワク感上がりますね~っ!
行った事ない空港の表示を見て「こっちも行ってみたいな~。。」って妄想タイム(笑
プライドオブアメリカで4島めぐりした知人が
「とっても良かったよ~っ!」て言ってました。
船旅で4島巡りはいいですね〜〜
いつかのんびりやってみたいなぁ。。。
確か、HGVCでお得に行けたんじゃなかったかなぁ。。。
ネイバーへの乗り継ぎ、これもホノルル到着とは違ったウキウキ感がありますよねー!ところで質問なんですがホノルルからハワイアンのネイバー便は通常スーツケース1つ15ドルかかりますが、JALの乗り継ぎサービスだと無料なんですかー?
両替しとくの忘れて、タバコ買っておくのも忘れてた〜〜(笑
JALの乗り継ぎサービスだと、15ドルかからないんですよ〜!
これはお得です。
出発の日本の空港で荷物積み替えの手配をして、バッグに終着地までの
タグをつけてもらわないといけません。
そうしないとサービス受けられずに自分で15ドル払ってハワイアンに
預けないといけなくなるのです。
ハワイアン航空のグアバジュース、本当に美味しくてテンション上がりますね〜。
…シートは残念な感じではありますが( ̄▽ ̄;)ゔっ。
小さなカップなんですけどね
とても嬉しいですよね!
シートというか、ベンチですね(笑