写真屋さんには、昔撮った写真のフィルムをデジタル化
してくれるサービスがあるんですね。てことで。。。。

2001年、ハワイ島ヒロ空港に降り立ったタケルくん。

ネイバーのホテルはとにかく広い!!
このとき泊まったのは、当時のアウトリガー・ワイコロア・ビーチ。
現在は、ワイコロア・ビーチ・マリオット・リゾート&スパとなっています。

プールも広かったよ~。
子供は喜ぶね。。。^^
行動派のお父さんは、すぐに時間を持て余してしまいますが。。。

もちろん、定番ボルケーノにも行ってみました。
でっかいクレーターは圧巻でした。
地面熱いし、蒸気でてるし。。。

火山公園内にある、サーストン・ラバチューブ。
溶岩が流れた跡が洞窟となっています。

ずいぶん前のTV番組で、あの江原啓之さんが訪れて
「ここでは、人の体のオーラが見える」ってことで
ちょこっと話題になった場所。。。
実際に見えるかどうかは、ぜひ行って確認してください。(笑

これは、カイルアコナ辺りのビーチだったと思う。
コナの町は、アリイドライブ沿いにいろんなお店や
レストランが集まっていてとても楽しいところでした。
(写真が無い。。。T T)

島の東側。ヒロの町。
ここは良かったですね。
ダウンタウンのカメハメハアベニューあたりの古い町並みは素敵です。
ファーマーズマーケットが開かれていたり、シグゼーンのお店があったり。
近くには、ロコモコ発祥のレストランやビッグアイランドキャンディーズの
工場もあります。
タイトルに「未消化」と書きましたが、
この島の魅力は、やはりネイチャーアドベンチャー
だと思うのです。
マウナケア山頂に星空を見に行ったり、
チェーンオブクレーターや海に流れる溶岩、
パーカー牧場でのホースライドとか。
カラエのサウスポイントにも行ってみたい。
ですが、5歳の子供が行けないアクティビティばかりでした。
なので、ハワイ島の小指の先くらいの経験しか
できませんでした。。。4泊しかしてないし。
タケルも大きくなったし、
次行く時は存分に楽しみたいですね。
キングスランドのHGVCにも泊まってみたいし。
いつになるかわかりませんが。。。

ランキング参加中です^^
してくれるサービスがあるんですね。てことで。。。。

2001年、ハワイ島ヒロ空港に降り立ったタケルくん。

ネイバーのホテルはとにかく広い!!
このとき泊まったのは、当時のアウトリガー・ワイコロア・ビーチ。
現在は、ワイコロア・ビーチ・マリオット・リゾート&スパとなっています。

プールも広かったよ~。
子供は喜ぶね。。。^^
行動派のお父さんは、すぐに時間を持て余してしまいますが。。。

もちろん、定番ボルケーノにも行ってみました。
でっかいクレーターは圧巻でした。
地面熱いし、蒸気でてるし。。。

火山公園内にある、サーストン・ラバチューブ。
溶岩が流れた跡が洞窟となっています。

ずいぶん前のTV番組で、あの江原啓之さんが訪れて
「ここでは、人の体のオーラが見える」ってことで
ちょこっと話題になった場所。。。
実際に見えるかどうかは、ぜひ行って確認してください。(笑

これは、カイルアコナ辺りのビーチだったと思う。
コナの町は、アリイドライブ沿いにいろんなお店や
レストランが集まっていてとても楽しいところでした。
(写真が無い。。。T T)

島の東側。ヒロの町。
ここは良かったですね。
ダウンタウンのカメハメハアベニューあたりの古い町並みは素敵です。
ファーマーズマーケットが開かれていたり、シグゼーンのお店があったり。
近くには、ロコモコ発祥のレストランやビッグアイランドキャンディーズの
工場もあります。
タイトルに「未消化」と書きましたが、
この島の魅力は、やはりネイチャーアドベンチャー
だと思うのです。
マウナケア山頂に星空を見に行ったり、
チェーンオブクレーターや海に流れる溶岩、
パーカー牧場でのホースライドとか。
カラエのサウスポイントにも行ってみたい。
ですが、5歳の子供が行けないアクティビティばかりでした。
なので、ハワイ島の小指の先くらいの経験しか
できませんでした。。。4泊しかしてないし。
タケルも大きくなったし、
次行く時は存分に楽しみたいですね。
キングスランドのHGVCにも泊まってみたいし。
いつになるかわかりませんが。。。

ランキング参加中です^^
コメント
コメント一覧 (14)
よめ様と、一緒に行った友人は「見えた!」って
言ってたんですけどねー。 私には縁がないです。。。
信じてるんだけど。。。^^;
フィルムをデジタル化すると、使い勝手がよいですね!^^
いっぺんに4年分の旅行のネガをやってもらったので
費用がえらいことになりましたけど。。。
私まで懐かしい気持ちになったよ~(笑)
たけるくん、可愛い~ハーフみたい♪
ボート操縦してる人かっこいい~^m^なんじゃそりゃ・・
誰??髪の毛、茶色い人は?! 若いなぁ~♪
ほのぼのと楽しかった~[絵文字:i-178]
フィルム、そんな事出来るんだ~!でも・・・整理できてない・・・ぐちゃぐちゃ・・・(/_;)
昔の写真のデジタル化、いいですね~!
今度実家に帰ったときにやってみようかな。
ってまだ帰ってきて半年も経ってないんですが(笑)
ハワイ島は小さい子供が参加できないアクティビティが多いんですよね~><
でも、もうどのアクティビティもOKなのでは?マウナケアも12歳から可能だった気が。
消化不良を起こされてるようですので、近いうちにまたハワイ島へ行って完全消化してきてくださ~い^^
でも何回行っても完全に消化というのは無理かもしれませんが!!
(↑ オアフやマウイなども含めて消化しきれないぐらいにいろんなものがありすぎてw)
古い写真、デジタルにしておくと、いっぱいブログ書けるぞーっと。(笑
この頃は会社で茶髪が流行っててー。。。
若かったなぁ。。。
あ、、白髪めっけ! orz
ヒロではシグゼーンでいっぱい買い物をしました。
古い町並みがとても絵になる佇まいですね。
ハワイ島ではホノカアの町にいってみたいです。
そうそう! 今年でもう13だもんね。
早いね~。
オアフもまだ消化しきってないので、
なかなかハワイ島まではたどり着けませんわ。。。
けど、他の味も楽しむのも良いなぁ。(笑
一緒に消化して行きましょうね^^
p.s.
年末に私の小さい頃の8mmテープを、
DVDに起こしてもらったら、
4歳の時に死んだ父が映っていて、
初めて動くお爺ちゃんを見たジョイさんが
「お爺ちゃん、ゲーリーに似てる...」と一言。
懐かしい映像や写真っていいよね^^
知らないハワイを見つけていきましょう!^^
お爺ちゃんがゲーリーさんに似ているってのも
わかりますね。なんか、家族って似てきますよね。^^
親父がカメラマンなので、写真やテープがいっぱいあります。
今はホコリをかぶっているけど、やっぱり財産なんだなぁ。。。
その時の年齢だから楽しめることがハワイにはたくさんありますよね~!
ラバーチューブにはその生成を知り、親子で驚愕。
ハワイの魅力の神髄はやっぱり「自然」。
星空ツア-を始めてから地球の貴重さ、
その地球の中でも「ハワイ」という島の貴重さを
心から感じます。
ハワイってほんと、
ありえねーっ!ってくらい奇跡のアイランドだと痛感してる今日この頃[絵文字:e-420]
うらやましいです。何とか時間を捻出して4~5泊するのが精一杯です。
ハワイ島は新婚旅行で訪れました。ヒルトンワイコロアがまだハイアット系列でした。その後2004年にも訪れました。
先日4月からのアイルパンフレットが届きましたがなんと”燃料サーチャージ込みの価格”でした。これから燃料費は低下して行く傾向になると思っていたのに。。
せちがらいですねえ。
本当に奇跡の島だと思いますねー。
心身ともに疲れていても、癒されて帰ってくることができます。
とっても助けられました。
土地の力もありますが、
出会った人たちのあったかいパワーが
最高です。
また、会いに行きますよーー!
なかなかこういう機会も無いので、
2週間、めいっぱい遊んできます。^^
4月からはサーチャージ無しくらいになるかと
思っていましたが。。。。
旅行会社も大変ですねぇ。。。
ミニマムの搭乗運賃だけにして、サービスは
選択制にしてくれたら良いのにと思います。