今朝は、8時にピックアップしてもらって、
南回りでカネオヘのサンドバーに向かいます。
ハルコさんのベストビーチツアー。

まずは、お馴染みのKCCの朝市。
朝食代わりに、カフクのスイートコーンを。
相変わらずおいしいです。歯に詰まるけど。(笑
あと、LAND OF ORGANICAのマンゴーココナッツソルベ。
とてもフレッシュなお味で良いです。
今回は、抑え目にはちみつだけを買いました。
それにしても、朝市がすんごい混みようです。
ローカルの買い物に加えて、最近雑誌やテレビに
多く取り上げられたので、日本のツーリストが
増えました。 駐車場も常に満車状態。
オープンが7時30分なので、その前に着くのが吉です。
このあと、景色のきれいな場所や、キレイなビーチに
立ち寄りながらカネオヘを目指します。

まずはモロカイルックアウト。
天気がよければ、モロカイ島とその向こうの
マウイ島を見ることができます。

サンディービーチ。
この季節は波がすごい。夏のサーフィンのメッカです。

マカプウルックアウト。
海の色がクールバスクリン。

ワイマナロビーチパーク
とても広いビーチ。今日は風が強かったです。

カイルアビーチ。
ラニカイに近い方のビーチは、砂が波と風にながされて、
きれいなビーチがどんどん減っています。
カラパワイマーケットの脇から入る駐車場前の
ビーチが良いですね。


カイルアの町でお昼ご飯。
みんなは、テディーズのハンバーガー。
私は、ドンキ前に出ているインディアカフェの
プレートワゴンでチキンカレーを。
辛くは無いけど、とても美味しい。
付け合せのヒヨコマメが良いです。^^
ツアーバンの出発まで30分余裕がありましたので
カイルアショッピングセンターにある、
ラニカイ バス&ボディーでルームミストなどなどを。

そして、いよいよカネオヘのサンドバーへ向かいます。
今日は、キャプテンブルース自らが操るボートで。
お天気はちょっと雲が多くて残念。。。

カメさんもいっぱい見られました。

サンドバーに到着すると、あれだけ曇っていたのに
しだいに青空が現れてくれました!
ここは、ハワイのマナのあふれる場所です。
何もしないで佇んで、ストレスが抜けるように
深呼吸するのが一番良いですねー。
そういう、ヒーリングのツアーがあっても良いかも。(^^

また、今年もいっぱいマナを貰えました。
何度来ても飽きないツアーです。
16時ころにヒルトンに戻り、ちょっと休憩。
その間にお洗濯をしておこうっと。
HGVCでは、各階に無料のランドリーがあります。
でも、アメリカの機械。上手く洗えたためしがない。。。^^;

17時過ぎにアラモアナセンターへ両親へのお土産を買いに。
その足で、アラモアナパークのマジックアイランドで開かれてる
ホノルルファミリーフェスティバルへ行きました。

ちょっとノスタルジックな移動遊園地。
アイスクリームやピザなんかの飲食屋台と、
夜店の的当てみたいなゲームがずらり。
メリーゴーランドや観覧車。
雰囲気はとてもよかったです。^^
タケルは、風船割りで矢を命中させ、
カメのぬいぐるみを貰っていました。

20時ころに夕食を食べに、サウスキングへ。
アキコさんから、美味しいので行ってみて、
と教えてもらった寿司ビストロ旬にやってきました。
ビストロというか、居酒屋。
ちょっと冷房が強くて寒かったけど。
お味は良かったです。^^
最後の夕食。とてもホッとする料理が
食べられて大満足です。ローテーション入り。(笑
22時にお部屋に帰ってきて、、、、、
さあ、荷造りだなぁ~~。
ちょっと、いや、かなりセンチメンタル。

最後に、アラモアナパークで見た満月。
「また来いよ!」って言ってくれています。。。

ランキング参加中です^^
南回りでカネオヘのサンドバーに向かいます。
ハルコさんのベストビーチツアー。

まずは、お馴染みのKCCの朝市。
朝食代わりに、カフクのスイートコーンを。
相変わらずおいしいです。歯に詰まるけど。(笑
あと、LAND OF ORGANICAのマンゴーココナッツソルベ。
とてもフレッシュなお味で良いです。
今回は、抑え目にはちみつだけを買いました。
それにしても、朝市がすんごい混みようです。
ローカルの買い物に加えて、最近雑誌やテレビに
多く取り上げられたので、日本のツーリストが
増えました。 駐車場も常に満車状態。
オープンが7時30分なので、その前に着くのが吉です。
このあと、景色のきれいな場所や、キレイなビーチに
立ち寄りながらカネオヘを目指します。

まずはモロカイルックアウト。
天気がよければ、モロカイ島とその向こうの
マウイ島を見ることができます。

サンディービーチ。
この季節は波がすごい。夏のサーフィンのメッカです。

マカプウルックアウト。
海の色がクールバスクリン。

ワイマナロビーチパーク
とても広いビーチ。今日は風が強かったです。

カイルアビーチ。
ラニカイに近い方のビーチは、砂が波と風にながされて、
きれいなビーチがどんどん減っています。
カラパワイマーケットの脇から入る駐車場前の
ビーチが良いですね。


カイルアの町でお昼ご飯。
みんなは、テディーズのハンバーガー。
私は、ドンキ前に出ているインディアカフェの
プレートワゴンでチキンカレーを。
辛くは無いけど、とても美味しい。
付け合せのヒヨコマメが良いです。^^
ツアーバンの出発まで30分余裕がありましたので
カイルアショッピングセンターにある、
ラニカイ バス&ボディーでルームミストなどなどを。

そして、いよいよカネオヘのサンドバーへ向かいます。
今日は、キャプテンブルース自らが操るボートで。
お天気はちょっと雲が多くて残念。。。

カメさんもいっぱい見られました。

サンドバーに到着すると、あれだけ曇っていたのに
しだいに青空が現れてくれました!
ここは、ハワイのマナのあふれる場所です。
何もしないで佇んで、ストレスが抜けるように
深呼吸するのが一番良いですねー。
そういう、ヒーリングのツアーがあっても良いかも。(^^

また、今年もいっぱいマナを貰えました。
何度来ても飽きないツアーです。
16時ころにヒルトンに戻り、ちょっと休憩。
その間にお洗濯をしておこうっと。
HGVCでは、各階に無料のランドリーがあります。
でも、アメリカの機械。上手く洗えたためしがない。。。^^;

17時過ぎにアラモアナセンターへ両親へのお土産を買いに。
その足で、アラモアナパークのマジックアイランドで開かれてる
ホノルルファミリーフェスティバルへ行きました。

ちょっとノスタルジックな移動遊園地。
アイスクリームやピザなんかの飲食屋台と、
夜店の的当てみたいなゲームがずらり。
メリーゴーランドや観覧車。
雰囲気はとてもよかったです。^^
タケルは、風船割りで矢を命中させ、
カメのぬいぐるみを貰っていました。

20時ころに夕食を食べに、サウスキングへ。
アキコさんから、美味しいので行ってみて、
と教えてもらった寿司ビストロ旬にやってきました。
ビストロというか、居酒屋。
ちょっと冷房が強くて寒かったけど。
お味は良かったです。^^
最後の夕食。とてもホッとする料理が
食べられて大満足です。ローテーション入り。(笑
22時にお部屋に帰ってきて、、、、、
さあ、荷造りだなぁ~~。
ちょっと、いや、かなりセンチメンタル。

最後に、アラモアナパークで見た満月。
「また来いよ!」って言ってくれています。。。

ランキング参加中です^^
コメント
コメント一覧 (6)
ホントに旬に行ってくれたのね~!
あの気合の入った90年代のインテリアに盛り下がりませんでしたか~~?(爆)
今日はサンドバーでお会いできて嬉しかった!
ヨメ様の笑顔にホッとしましたです。
ハワイの世界もっと広げてくださいね!
ホントに行きましたよー!
安くて美味しかったですよ!!
さすがに、サウスキングはグルメ通りだと。^^
やっと荷造りが終わりました。
お茶を飲みながらホッコリ。
また、来年!楽しみにして
働きます。。。
去年の夏休みにハワイに久しぶりに行くことになり、リサーチしていた時から時々ブログ覗かせて頂いていました。
写真がきれいで、素敵なご家族でフットワークの良いハワイでの様子、おおいに参考にさせていただきました。
ありがとうございました!
今年は行けないので、JOEさんご一家のハワイネタでなんとか擬似体験して、気持ちをおさめているところです。
でも、ブログを読んでいると益々行きたくなってしまいました・・・・。
いろんなハワイ話楽しみにしてます♪
楽しい旅を!!
はじめまして!
お役に立てたらうれしいです。
今、帰国便待ちの空港です。
今年の旅は終わりましたが、
これからブログで追体験したいと思います。^^
ゆっくり更新していきますので
お暇なときに覗いてください。
何度もハルコツアーをご利用頂いている恩返しに
Joecool special!「ハルコのヒーリングツアー」を
企画致しましょう!
次回までに、メニュー考えておきます!
またね。
うはー
ありがとうございます。
スペシャルを楽しみに、また来年行けるように
がんばりまっす!!!^^