
6時に起きて、昨夜フードパントリーで買っておいた、
クロワッサン、ハム、トマト、レタスで朝食を済ませ、
急いで出かける仕度を整え、7時過ぎにレンタカーで
ノースへ向かいました。

H1に入ると、結構渋滞気味。。。パリハイウェイを
過ぎるまでノロノロと進みましたが、その後はいたって
順調。H1からリケリケハイウェイを通って山越えして
東海岸へ。あとはひたすら、カメハメハハイウェイを
北上していきます。何度も通っている道ですが、いつも
綺麗な海岸線に目を奪われて危険です。w


ワイキキを出発して、約1時間半で最初の目的地、
「タートルベイ・リゾート」に到着です。
今日はここで乗馬をするのですが、1時間ほど早く到着
したので、リゾート内を散策しました。とても素敵な
ホテルです。波の音と風の音しか聞こえない!目の前
には水平線が広がるばかり。。。。


オアフの中でも本当にゆっくりできるホテルの一つでは
ないでしょうか。一度は泊まってみたいですね。

10時に受付をしてもらい、バンでリゾート内の厩舎へ
向かいました。うちの家族3人と本土から来たと思われる
家族5人、そして、引率してくれるお兄さんとで出発します。
馬の背中って高いのですねぇ。^^;タケルは少しビビッて
いました。






隊列を組んで厩舎から浜辺に続く小道を進んでいきます。
ほどなく、タートルベイの浜辺に出て、波打ち際を
通りました。すごく気持ちがいい!初めての体験。
それから、林の中を抜けて、原っぱを通り、もとの小道
に戻りました。約40分の行程です。




とても良い時間を家族で共有でき、みんな大満足です。
途中、列を離れて草を食べる馬もいましたが、基本的に
どの馬もよく調教されていて、子供でも安心して乗って
いられました。身長130cm以上から乗馬できます。
厩舎に戻ってから、デジカメをお兄さんに渡して記念撮影
をしてもらい、すべてのツアーが終了。
おもしろかった!今回、1番のイベントだったかも。^^
11時40分ごろに次の目的地に向けて出しました。
途中、「テッズ・ベーカリー」に寄ってハウピアパイを
買おうかと思ったのですが、でかくて甘そうで今回はパス。^^;


写真だけ撮って出てきちゃいました。まぁ、ダイエーでも
買えるしね。(あ、ドンキホーテか。。。^^;)

サンセットビーチ、ワイメアビーチを横目に、さらに
進んで2つ目の目的地「ラニアケアビーチ」に到着。
別名カメビーチ。捕食のため、浜に上がってきた海亀が
間近で見られます。

今日もたくさんの海亀がいました。^^
それにあわせて、観光客もたくさんいます。ツアーバンも
来ていました。


ハワイでは海亀は保護されていて、基本的には4m以内に
近づいたり、餌を与えたりしてはいけません。
餌を与えていた日本人の家族、韓国人のカップル、白人の
おばちゃんがかわるがわる監視員さんに怒られていました。
人種を問わず、知識の無い人はやっちゃうみたいですね。^^;
知らずに海亀にまたがって記念撮影をした観光客が、
3000ドルの罰金を科せられたという話もあります。
まぁ、4mとはいうものの、静かに写真を撮るくらいなら
もう少し近づけるのですが。
初めて間近に見る海亀に、タケルは大興奮して、静かに
していろと抑えるのに苦労してしまいました。
写真もしっかり撮れたので、出発します。

ここからハレイワの町は目と鼻の先。東から町に入る手前の
看板は、サーファーが女の子に変わっていて、笑ってしまいました。^^


橋の手前の「サーフ&シー」で、今年もタケルのパーカーと
Tシャツを購入。彼はここの服をとても気に入っていて、
いつも着たがるので、1年で擦り切れてしまいます。
なので、毎年恒例の行事に。。。w



町にはいって、「ストロング・カレント」の前にクルマを
停めて、隣の「グラス・スカート・グリル」へ昼食を摂りに。
ここは、同じオーナーが開いたお店です。


アヒグリルとアヒバーガー、それからワイアルアソーダを
オーダーしました。オーガニックな素材で、あっさりめの
プレートランチです。バーガーのタルタルソースは、グリル
したアヒに良くあってとても美味しくいただきました。
ソーダも美味しかったですよ。

食後に「ストロング・カレント」でTシャツを購入。


いつもなら、マーケットプレイスなどを見てまわるのですが、
今回はこの2軒だけで、ワイアルアに向けて出発しました。
目指すは、「ノースショア・ソープファクトリー」。
さとうきび工場を改装した、オーガニックの石鹸屋さんです。
到着してみると、ほんとうにココ?っていうぐらいの場所。
そとから見ると廃工場みたいです。^^;
中に入るとすごい!とても良い匂いの、いろんな種類の
バス&ソープのアイテムが並べられています。
よめ様は、『ここからここまで頂くわ。』状態。w
バスケットにいっぱい石鹸を入れてご満悦でした。


ノースショアを後にして、バースストーンという遺跡を
見にいきました。場所はワヒアワの町の近く。
タケルが寝てしまったため、私はクルマの中にいましたが、
よめ様曰く、とても不思議な場所。 何が不思議なんでしょう?
古代のハワイアンの女性が出産をするための場所だったとか。
男の私が行ってはいけない場所なのでしょうか。。。


ワイキキへ戻る途中、早起きで少し眠くなったので、
「ドール・プランテーション」で一休み。
相変わらずパイナップルソフトクリームは美味しいですねぇ。^^
その後、H2からH1に入り、22EXITからワードアベニュー
を通って「ワード・エンターテインメントセンター」へ。

タケルお待ち兼ねの「デイブ&バスター」に行きました。
ここで、ゲーム三昧。3人でコインを落とすゲームに
何度も挑戦して、出たクーポンが2300ポイント。
過去最高の成果でした。w


これを友達へのお土産に交換してもらって、タケル君はご満悦顔。
気がつけば、19時近くになっていました。
同じ建物にある、「クイックシルバー・ユース」でタケルの
ジーンズとジャケットを購入し、「ワードセンター」へ移動。
「ボーダーズ」という本屋さんでオアフの地図を購入しました。

我が家は旅行の計画を立てるときに、地図で行きたい場所を
確認してマーキングしていきます。これで、レンタカーでの
移動が楽になります。今まで使っていた地図がボロくなったので
新調しました。


20時すぎにアラモアナへ移動して、夕食を摂りました。
今夜のお店は「食堂」という名の日本食屋さんです。
予約がなかったので、20分くらい待って入店。
とても賑わっていました。
味とメニューは、美味しい居酒屋さんという感じ。w
揚げ出汁豆腐、大根サラダ、ギョーザ、から揚げ、レインボー
ロールと飲み物を注文。メニューの数はまだそんなに多く
ないですが、コストパフォーマンスがとても良い!



初日の初花にも見習ってもらいたいもんです。(ホントに。。)
お腹が丁度良い感じにふくれたので、そろそろ帰ります。
今日は、朝が早かったので少し疲れました。
甘いものが食べたくなったので、ABCストアにアイスクリーム
を買いにいってきます。^^
では、また明日~。
コメント
コメント一覧 (10)
本日のスケジュール。かなりハードだとは思いましたが、素晴らしい。
次回訪問時、同じルートを是非辿ってみたいと思います。
ところで乗馬ですが、どの様にして申し込まれたのですか?事前にネットで予約を入れられたのでしょうか?出来ましたら教えて下さい。
我が家は、基本線をプールお昼寝お散歩ハワイにし、それが一番なんて勝手に思ってましたがはっきり言ってハワイの楽しみ方何も判っていない事に気づきました。
JOECOOLさんを見習って精進します。
後数日のハワイ、楽しんでくださいね。
ブログ(日々更新、大変でしょうけど)楽しみにしてます。
コンシェルジュデスクにメールで予約しました。(拙い英語で。。。)
http://jp.turtlebayresort.com/
黒い帯部分の、「ACTIVITIES」から入れます。
ただ、こちらのクレジットカードナンバーをメールで返信するように言われたので、
これに関しては自己判断が必要だと思います。
実際に行ってみたら、予約無しでも十分空いている感じでした。
乗馬の開始時間は予め決まっているので、
HPで確認してみてください。
その30~40分前に受付になります。
この日のルートは、レンタカーの運転手(私)が
ちょっと疲れましたが、よめ様とタケルに疲れたかと聞くと、「いいや、全然!」
ということでした。(w
6月に初渡ハで、レンタカーで移動しまくりでしたが、疲れたものの良い思いでになりまして、結局は9月に2回目・・・参考にさせて頂きます
9月に行かれるのですか!
いいですねー。
ほんとに、年に2回くらいは行きたいです。
GWは子供の休みが飛び飛びだし、年末年始は親戚行事があるしで、結局、夏休みだけなんですよねぇ。。。
ラニアケアビーチはどうやって見つけたらいいのでしょう。
そこまで行ったはいいが見つけられず帰るのは同行者に申し訳なく。
よろしくお願いします。
ラニアケアビーチに関して、過去に日記に書いていますので、こちらをご参照ください。
http://joecool306.blog22.fc2.com/blog-entry-11.html
この日記に、地図へのリンクが貼ってあります。
地図上でLaniakea Beachの上の端にTurtle Beachと書いてあるあたりです。
特に看板などがあるわけではないのですが、ハレイワの町を過ぎて、
すぐに、ビーチの道を隔てた反対側に車がいっぱい駐車してある
場所があるので、すぐわかると思います。
ほんとうに、ビックリするくらいたくさんの海亀に会えます。^^
了解!^^
検索でたどりつきました。
ハワイに行くのですが、目的がラニカイビーチとノースショアで、東廻りにしようか西廻りかすごくまよっていました。
で、コチラのスケージュールを見て、やっぱり東廻りにしようと思いました!
めっちゃ私の理想のルートで嬉しかったです!
カメハメハ・ハイウェイ気持ち良さそうですが、危険です^^?
カメビーチも別名で書いて下さっていて助かりました。ガイドブックにはラニアケアビーチはのってないし、みんなカメビーチって言うし、どこやねん状態でした。笑
とても参考になり助かりました^^
ありがとうございます!
お役に立ててうれしいです。
カメハメハ・ハイウエイはとても気持ちよい道です。
景色が良すぎて、よそ見しちゃうので危険なんです^^;;
あと、カフクで獲れたてのエビを屋台で食べるってのも
ぜひ行程に組み込んでみてください。w
楽しんできてくださいね!!