
JALの航空券は、利用日の330日前から電話で予約ができます。
ですので、去年の9月末に夏休みの予想をして往復の予約を入れていました。
2月の中旬に06年4月~9月のJALの運賃が発表になりましたので、
3月に入ってから会社の夏休みの予定を人事担当者から聞きだして
みますと予想通りの日程。^^(公には4月発表なのですが...)
ですので、先週JALに連絡してチケットの決済と発券をお願いしましたところ、
チケットデリバリーサービスということで、5日ほどでE-チケットが
自宅に郵送されてきました。(I-94W、税関申告書も同封で。)
おお、今年の渡ハに向けたリアルな手ごたえ!w
家族3人分の有効マイルがあるので、Cクラスへのアップグレードも予約
してあるのですが、こちらは未だにキャンセル待ち状態。
搭乗前日の17時まで待てるということなので、あとは神頼みです。
今回は、エコノミーセイバーというチケットを取ったのですが、
往復とも事前に窓側3人並びの座席指定もできました。
ここまで、ネットで調べて窓口に電話するという作業だけで完了。
便利ですねぇ。^^
ハワイ旅行の個人手配は今年が始めてだったりします。^^;
コメント
コメント一覧 (4)
スカパーの情報、お届けしますよ。
「アロハ天国」のですが!
(^^)!
いけなくても、JOECOOLさんのblogで楽しませていただきますわ♪
自分で加入しろってハナシもありますが...^^;
よろしくですー
本当は、DVDに落とせれば良いのですが、コピーガードがかかっているのよね。。。
レコーダーには録画出来るのですが。。。
今夜から、気合い入れて見ますね。
あー・・・
HAWAII菌が増殖しそうです・・・[絵文字:v-297]
あ!
先日の放送では、ワイキキショッピングプラザの3階の事レポートしてました。
いろんなお店が集まっているそうです。
参考に、こちらもどうぞ(^^)/
http://yaplog.jp/mustang_hawaii/archive/198
出発の8日前なんですが、往便のアップグレードが
完了したとの連絡がJALから入りました。^^
よっしゃ!
この調子で復便もとれたらいいなぁー。