ハワイ諸島には大小合わせて120以上の島がある。
島ということは...周りに海がある。
海に囲まれているということは...かならず「端っこ」がある。
ハワイの南の端っこということは...アメリカの最南端。
ということで...
行ってみたいところ「ハワイ島サウスポイント(カ・ラエ)」。
ここは常に強い風が吹いていて巨大な風力発電の風車があります。
私はこの風景が見たくて見たくてしかたがありません...
風車が大地で風を受けている姿に妙に魅力を感じているようです。
この端っこの地は遥か昔、大海原を渡ってやって来たハワイアンの祖先が、
辿り着いた場所であり、マナが集まる神聖な場所なのです。
そしてそこには...「南の次元の扉」があるそうです。
南の次元の扉? なんなんだろう?? 気になる...。
やっぱり、確かめに行かねばなるまい。行って扉を開くのだ!
あ、レンタカーではサウス・ポイント・ロードが走れない場合があるそうです。
島ということは...周りに海がある。
海に囲まれているということは...かならず「端っこ」がある。
ハワイの南の端っこということは...アメリカの最南端。
ということで...
行ってみたいところ「ハワイ島サウスポイント(カ・ラエ)」。
ここは常に強い風が吹いていて巨大な風力発電の風車があります。
私はこの風景が見たくて見たくてしかたがありません...
風車が大地で風を受けている姿に妙に魅力を感じているようです。
この端っこの地は遥か昔、大海原を渡ってやって来たハワイアンの祖先が、
辿り着いた場所であり、マナが集まる神聖な場所なのです。
そしてそこには...「南の次元の扉」があるそうです。
南の次元の扉? なんなんだろう?? 気になる...。
やっぱり、確かめに行かねばなるまい。行って扉を開くのだ!
あ、レンタカーではサウス・ポイント・ロードが走れない場合があるそうです。
<エリア>
ハワイ島 South Point サウスポイント
ハワイ島 South Point サウスポイント
コメント