我が家はJALのマイレージをメインで貯めているので、 渡航の際のエアはいつもJALウェイズです。 10月以降、JALの関空発着が1日1便に減便されるので、 予約も取りにくくなるのかなぁ。。。ということで、 予約開始日に早々に押さえることにしました。 JALは搭乗日の330日 ...
夕陽が泣いている....らしい
今発売中のアロハエクスプレス81号、40ページ。 夕陽が泣いています。サンセットビーチです。 冬にワイキキで見た夕日もキレイでしたが、 ここの夕陽は真正面なんでドカンとパノラマで見えるんですね。 見てみたい。凄い色彩なんでしょうね。 しっかり写真撮ってみたいです ...
懐かしソーダ?
フラガールのイラストラベルは、とても懐かしい 感じがします。飲んだことないのに...。 1860年から1920年まで製造されていたソーダが 2003年に復刻されたそうで、人気になっているらしい。 ワイアルアソーダ。 パイナップル味やマンゴー味、ルートビアーなんかが ある ...
ハワイの朝市
スーパーや市場は衣食住が集結する場所なので、 その土地の暮らしが垣間見れるとても楽しい場所です。雑貨好きにはまさに天国! でも...手当たり次第にパケ買い(外見に釣られて買う事)してしまい、 トランクに入らず後で泣きをみる事も...。 ハワイにはオープンマートから ...
ビール!ビール!
以前、ハワイ島に行ったときに飲んだ、 コナ・ブリューイング・カンパニーの地ビールが美味かった。 青い空とお日様燦々のテラスで、釜焼きのピザとあわせて バクバクゴクゴク・ぷはー...。。 この、コナ・ブリューイングの青・赤・黄は 阪急三番街のハナダイニングでも飲め ...
牡蠣
シーフード、美味しいですよね。(唐突笑 アヒポケとか大好きです。 でも、私にとってシーフード一番は牡蠣です。 残念ながらまだ、ハワイで「こ、これは!?」 っていう美味い牡蠣にお目にかかれていません。 ぷっくりしていて、ジューシーで味の濃いやつ。 どこか、美味 ...
ロングスリーブ
アロハシャツが好きです。 特に、ハワイ島のシグ・ゼーンのアロハがお気に入りです。 なのですが、長袖って無いんです。 オアフにもいろんなお店があるんですけど、ロングスリーブの アロハシャツってお目にかかったことがないんです。 日本で、冬でも着られるシャツが欲 ...
ヘイアウ
ヘイアウとは、西洋の文化や価値観が流れ込む以前の 古代ハワイの宗教の祭祀場のことです。 現在でも、ハワイ諸島の各島で遺跡として遺っています。 復元されたものから、時の流れにまかせた在りのままの 姿のものまで。 とても神聖な場所で、むやみに立ち入ることはできま ...
ウレシイ!!
来年のハワイ行きが決まりました!! 実は、8月にヒルトン・グランド・バケーション・クラブの タイムシェアの契約が完了していたのです。 私たちが購入したのは、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジの カリアタワー1ベッドルームオーシャンビューというお部屋で、 毎年7 ...
Rainbow State
ハワイでは車のナンバープレートに虹が描かれています。 毎日、どこかに、虹が現れると言われるぐらい虹の楽園です。 だから、ハワイの事を「Rainbow State」と呼ぶのですね。 ハワイでの楽しみはたくさんありますが、 その中でも、毎回楽しみにしているのは「虹を見る事」 ...
レンタカー
交通手段についてですが、普段クルマを運転されているのなら レンタカーを強くおすすめします。 バスやトロリーは非常に便利ですが、目的地まで最短で行けない のが私にはどうにもなじめません。レンタカーなら自分の都合に 合わせて行程を組み立てられます。 普段、大阪 ...
ウミガメ見たい
ノースショアに「ウミガメビーチ」というところがあるそうで、 調べてみると...、なんや!いつも通ってるところやん!! 残念、来年こそはちゃんとウミガメ見に行こうっと...。 なかなか地図にも載っていない小さなビーチですね。 正しくは「ラニアケアビーチ」という場 ...
プリプリのエビ
ガーリックシュリンプ、リベンジ! 実は、昨年、ハレイワのマクド前の空き地にある「ジョバンニ」で ガーリックシュリンプを食べたのですが、べしょべしょした感じで エビの身も張りがなく、正直、美味しいとは思えませんでした。 こんなはずはない....今年はカフクにい ...
マーク・スワンソンのバッグ
キュートと呼ぶのが最適なのでしょうか。 それぞれのキャラが立っていて、とても楽しげなシーンが ダイナミックに描かれています。 カラフルな印象なのですが、1つ1つの色は深みのある落ち 着いたもので、その組み合わせが絶妙だと思います。 そんな、マーク・スワンソ ...
ハワイアン・サウスショア
ワードアベニューの、ちょうどスポーツオーソリティーの 道を隔てた向かい側あたりにあります。 サーフショップなんですが、ここのTシャツかわいいんです。 けっしてアイテムは多くはないんですが、 行くと必ず「お!^ ^」ってヤツが見つかります。 私は、チーターファ ...
プチ・ガーリック
ハワイに行って困るのが食事です。 出発前にネットや書籍で情報を集めると、ここも美味しそう、あそこも行ってみたい。 現地のフリーペーパーで、これもいいあれもいい...。 本当に困ってしまいます。 以前から気になっていて、なんとなく行きそびれていた「プチ・ガーリ ...
白い家
フラ・カヒコの写真家、キム・テイラー・リース。 モノトーンに切り取られた瞬間はとても美しく、 ダンサーは活き活きとしています。 カイルアからカフクに向かう途中、彼のギャラリーを訪れました。 カメハメハ・ハイウェイ沿いに建つ白い家なのですが、 外観を見てため ...
モアナサーフライダー
ワイキキで一番古いホテル、モアナサーフライダー。 「一番」好きとしては泊まってみなければなるまい! というミーハーな考えで訪れたのが2000年の冬。 以来、毎年の定宿としています。 タワーウイング、ダイヤモンドウイングにも泊まってみたの ですが、やはり旧館のバニ ...
緑に囲まれて PART2
我が家は海より山との相性がいいようです。 マノアにあるワイオリティールームは 「カブトムシ」がいっぱいいそうな森の香がする緑に囲まれたティールームです。 同じ敷地にチャペルがあり、よく結婚式をしているそうです。 アフタヌーンティー美味しそう ワイオリチキ ...
緑に囲まれて
8月の旅行で、初めて山に入りました。 ジャングルトレッキングツアー、あっという間の3時間でした。 月並みですが、澄んだ空気に緑の森、鳥の囀りなどなど いつもと違ったオアフに触れることができ、とてもよい経験をしました。 残念ながら、ジャクソンカメレオンは遠く ...
2005オアフ 9日目~帰国
7時に起床しました。いよいよ帰国。昨夜のうちになんとかパッキングも完了しました。ツアーのサービスで8時30分にスーツケースをピックアップに来てくれます。部屋にいなくてもOKなので、とりあえず朝食をとりにクヒオ通りへでかけました。「サンジェルマン」でパンと ...
2005オアフ 8日目
さすがに最終日。今朝は6時に起床しました。急いで出かける支度を整え、ABCストアで水や朝食を買い込みます。7時にパーキングからクルマを引っ張り出し、ハナウマ湾を目指して出発します。まだ1度も行ったことがなかったので、初トライです。 ワイキキから30分弱 ...
2005オアフ 7日目
今朝は7時に起床。8時半ころにクルマで出発。まずはカピオラニ通りの「オリジナルパンケーキハウス」へ。美味いと評判なのでどんなものかと...。 確かに美味い!^^ でも、朝から1人前がCDサイズのパンケーキ5枚とは如何なものか?さらに、ベルギーワッフルがLP ...
2005オアフ 6日目
今朝は7時半に起床。ホテルの「ビーチサイドカフェ」で朝食です。 ここのエッグベネディクトは結構美味い。9時にオプショナルツアーの集合場所へ。今日は、「ハワイアンウォーターアドベンチャーパーク」です。波のプールや流れるプール、スライダーなんかがある、アレで ...
2005オアフ 5日目
今朝は8時に起床。部屋のその辺にあるパンや果物やヨーグルトで簡単に朝食を済ませ、10時ころにクルマでチャイナタウンへ。パブリックパーキングに駐車してチャイナタウンを散策します。 怪しいw とても怪しい街。 神戸や横浜、サンフランシスコなんかのチャイナタ ...
2005オアフ 4日目
今朝は5時45分に起床!今回のメインイベントの一つ、ジャングルトレッキングに行くためです。ハワイ州の自然保護地区を山歩きするツアーなんですが、1日の人数制限があるためなかなか参加できない人気のツアーです。2ヶ月前に予約を入れておきました。 7時にホテルで ...
2005オアフ 3日目
本日は小休止です。8時にルームサービスの朝食をとり、だらだらと着替えて10時頃にタケルと2人でホテルのプールへ。その間に嫁さんはホテル地下のコインランドリーで洗濯です。(ゴメンナサイ) プールサイドではビールが美味い!プールとビールの往復です。さすがに暑いの ...
2005オアフ 2日目
今朝は6時に起床しました。ホテルの「ビーチサイドカフェ」にてブッフェの朝食を摂り、支度を整えて8時にオプショナルツアーに出発。 今日は、「シーライフパーク」でドルフィンディスカバリーというイルカと触れ合えるアクティビティに挑戦なのですが、ホテルに迎えに ...
2005オアフ 出発~1日目
家族で6回目のハワイです。思い返せば2000年の冬、会社の節目休暇で旅行を計画した際に『小さい子連れだし、ハワイぐらいしか』『ミーハーっぽいけど、しゃぁないなぁ』という曇った目で決めたハワイ行きだったのですが.....。 こんな素敵な楽園がこの世にあったのかっ ...
はじめましてJOECOOLです
今日からスタートです。 1日に1つずつ、大好きなハワイのコトを書いていきたいと思います。 1年に10日あまりしか過ごすことはできないのですが、日本にいても 少しでもあの素敵な空気を感じていられるように...。 いままでに体験したことや、これから行きたいところ ...