一日・ 一ハワイ - ハワイブログ -

家族、夫婦で楽しむ個人手配のハワイ旅行ブログ。素敵なお店でショッピングや美味しいレストラン、癒し・絶景スポット、ホテルにお土産、レンタカー、
オプショナルツアー 観光など オアフ、ワイキキ、ハワイ、マウイ、カウアイの情報満載です。暮らしの中のハワイや日本で感じるハワイもお伝えします。
■ 掲載されている店舗は移転や閉店の可能性がありますので、最新情報を検索していただきますようお願いします ■
■ 地域や時間帯によっては治安の不安定な場所もございますので、十分にご注意の上で訪れるようにしてください ■

速報ーー! あの、高橋果実店がアイスクリームを 売り出したらしいです!!! ^^)ノ カットパイナップルがあんなに美味いのにー その上アイスもですくわー!^^ パッションフルーツ ランブータン マンゴー パパイヤ ストロベリー ココナッツ ライチ グリーンティー コ ...

えー、コメントでリクエストいただきましたので、 ヒルトン周辺のスーパーマーケット一覧です。 がんばれば歩いていける(?)範囲内に絞りました。w うちは、料理しません!w 部屋で晩飯食べません!ww なので、ちゃんとした食事の材料を買ったことがないです。^^; ...

カリアタワー DA YO--! って、おまえ邪魔ー!w Hilton Grand Vacations Club at KaliaTower です。 今回の宿泊は1751号室。オーシャンビューです。(奇数OV、偶数MVです。) とーっても綺麗で家族3人には十分な広さです。^^ 買ってよかった。 今日はお部屋をサックリと ...

ヒルトン・ハワイアン・ヴィレッジですー。 今年はじめて泊まりました。 いやー、でかい!ひろい!w ABCストアからDFSまでヴィレッジ内にあるんですねー。 レインボーバザールにもお店がいっぱい。 レストランもいっぱい。。。 「ここ泊まったら、外でなくて良いよー ...

間口が広くて奥が深い! ボディーボード! モアナサーフライダー横のビーチにある ボードレンタル屋さんでボディーボードと 足ひれを借りて、散々遊び倒しました。w おもしろいですよねー。 なかなかちゃんと乗れないけど、運良く波を 捕まえられた時の疾走感がたまりま ...

カイルアビーチで遊ぶなら、まずココへ! カイルアロードの端っこ、カイルアビーチパークの 駐車場へ向かう道の入り口にある「カラパワイ・マーケット」 小さな食料品と雑貨のお店ですが、いい味出してます。 このお店の奥にある、サンドウィッチやお惣菜のカウンターは と ...

オアフでの移動の強い味方! 「地球の歩き方リゾート307 ハワイ・ドライブマップ」 うちは、この本の巻頭についている地図をA3サイズに 拡大カラーコピーして使っていますが、とっても重宝 しています。ホノルル周辺で迷うことはないです。^^ もちろん、他の地域の地図も ...

サーフィンやらないんですが、サーフショップは大好きです。 アパレルやグッズがカッコいいですもんねー。^^ いろんなサーフショップを巡って、オリジナルのTシャツを 集めるのも、毎年の楽しみです。  が。。。。 おかげで、1シーズンでは着きれないアイテムが家にあ ...

モクルアアイランズだよー。^^ 昨日に続いて、ラニカイネタです。 とんでもなくキレイな景色をゆったり眺めて過ごすのも 良いのですが、アクティブに堪能するっていうのもアリですな。 次回、ぜひとも体験したいアクティビティを紹介します。^^ 「カイルア・ラニカイ ...

Lanikai ラニカイ Lani=天国、kai=海 天国の海ですよー! 何度も全米ナンバーワンビーチに選ばれているのもわかる。 すんごい綺麗なビーチですねぇ。 ビューティフォー^^ カイルアからラニカイ方面に向かうと、まず二股に道が 分かれます。山側が進む ...

移転前はこんな感じでした。見覚えあるでしょー^^ とっても楽しいアンティーク屋さんが、クヒオ通り (2100カラカウアアベニュー裏手あたり)にありました。 アンティークというよりガラクタ屋。w 1階から3階まで、面白いものがいっぱい詰っていました。 玉石混淆、お宝 ...

辛いもの好きですか? 私は大好きです。^^ 塩系ではなくて、唐辛子系のヤツ。 私の辛いものナンバー1は大阪ミナミの「ルーデリー」のカレー! ここのカレーは最高に美味いです。異論反論は受け付けません!w 今年、ハワイで食べてその美味さに感動したのが、「水豆腐 ...

どこかで見たような南の島^^ オアフ島に豪邸を持ち、スーパーカーを乗り回す生活を あなたも簡単に楽しんでみませんか? すいません、新手の詐欺じゃないですよー!w 「TEST DRIVE UNLIMITED」ってゲームの話です。 TEST DRIVEってタイトルは、アメリカで90年代から 続 ...

6年前っていったら4歳だなー。ちいせぇー!w うちのMacのHDDを整理していたら、 昔ホームページを持っていた頃のデータが出てきました。。。 その中に、はじめてハワイへ行った時の旅行記が!w JOEよめ様が作った旅行記なんですが、 初めてのハワイ旅行がよっぽど嬉しか ...

日本に生まれて良かったと思う瞬間... それは、お寿司と和菓子を食べた時。。。 私は「豆大福」が大好き(ハート)です。 ハワイでも普通にたべられている「大福」。 定番の小豆あんだけでなく、チョコレートやピーナッツもあって、 さすが、海外進出するとあか抜ますね。 ...

ハワイ最大のファッションイベントだそうですよ!! 毎年、この時期にアラモアナセンターで開催される 「ワールド・フェスティバル-ハワイファッションウィーク」が 今年も10月30日(月)~11月5日(日)の一週間に渡って開催されまっす!w ディオールの07年スプリングコレ ...

大昔、ハワイを発見したポリネシアの人たちは、 星を手掛かりにこの島々に渡ってきたといいます。 タヒチのあたりから、4000kmを旅して。 この、星や月、海鳥の飛ぶ方向、風などを手掛かりに 航海する方法を「スターナビゲーション」といいます。 ハワイが西洋人の手 ...

今、一番のお気に入りCD。 テレサ・ブライトの「プリティ・アイズ」です。 ジャケ買いだったんですけど、ワタシ的には大当たりでした。 甘くて透き通った声がとても肌触り良く、カラダの中に沁みてきます。 ゆったりしたハワイ語の歌から英語のテンポの良い曲まで 全体の ...

アラモアナ近辺で美味い和食屋さん。 以前、「食堂」について書きました。 ここには、今年行ってみたのですが、 期待通り、リーズナブルでとても 美味しかったですよん。^^ さて、もう一軒。 「Okonomi Cuisine Kai」 とりあえず、サイトでメニューを見てください。 な ...

10月にお目見えした新しいアクティビティを2つ。 どちらも、クルーズネタなんですが...すごいんです。^^ 何がすごいかって? 馬力が。w かたや、1420馬力のターボディーゼル。 かたや、4000馬力のジェットエンジン。 馬力好きにはたまりませんな!^^ 1 ...

ハワイ州観光局メルマガよりの抜粋です。 [ハワイ島沖での地震発生について]  現地時間10月15日午前7時7分(日本時間10月16日午前2時7分)、  ハワイ島沖を震源とするマグニチュード6.6の地震が発生しました。  これまでのところ死傷者は報告されていません。  現 ...

毎年、必ず行くところ。「DAVE&BUSTER'S」 親も子供も大好きです。 ホント楽しいところ。^^ ワード・エンターテインメント・センターの2階です。 まずは、ゲーム。 日本でよくあるレースや射撃のアーケード機は もちろんですが、メダル機が充実しています。 殆どのゲ ...

「PROMISE ME AGAIN」 もう一度愛を誓って。 結婚しているカップルが再び誓いを交わすロマンチックなセレモニーです。 シェラトン・モアナ・サーフライダーで毎週水曜日の午後7時から、 中庭のバニヤン・コートで開催されています。 予約の必要はなく、自由に参加できて毎 ...

カポレイの西の先、コオリナのラグーン。 H1をずーっと西へ走って、その終点。 山側にハワイアン・ウォーター・アドベンチャー・パークが あります。ここ、子供連れには必須ですね。w このあたり、カポレイ地区です。 ゴルフ好きの方には、有名なゴルフコースもありますね ...

ブルークラッシュって女の子青春映画があります。 内容はともかく、ハワイの景色や海や波を存分に 堪能できるので、観て損はないと思います。w 主人公の女の子は結構かわいいです。 んで、その主人公たちが身に着けているアクセサリーを 作ったのが、オアフ島ハウラに住む ...

カイルアのファーマーズマーケットに行きました。 目的はもちろん!「PACIFIKOOL」 今回の旅は「土曜日着ー土曜日発」だったので、KCCに行く事が出来ませんでした。 でも、どうしてもジンジャーシロップが諦められず、ネットで調査。 すると、木曜日の夕方にカイルア・パー ...

在りし日のダイエーのお姿。。。w ダイエーですよ、ダイエー。 滞在中は、何かとお世話になりっぱなしのカヘカのダイエー。 ドンキホーテに買収されて、どうなるんだろうなぁー? って思ってましたが、この度、晴れてドンキの店舗として 10月6日にグランドオープンした ...

お気に入りのサンデービーチです。 サンデーって日曜日?とかずっと思ってたんですが、 Sandy、砂だらけのって意味だったんですねー。^^; ワイキキからもクルマですぐですし、途中の景色もバツグン! ここは駐車場が広くて便利ですねー。 すんごくビーチが長くって見晴 ...

今日は、ちょっと控えめなネタ。。。 お家でハワイに行った気になるために。w ハワイの雑誌です。 どれも定期購読しています。 アロハエクスプレス(ソニーマガジンズ) 2・4・6・9・11月の年5回発行 http://www.lagoon-is.com/sonymagazines.htm AlohaExpressWeb ...

ハワイ諸島沖は、冬にクジラが回遊してきます。 でっかいザトウクジラが、暖かい海で赤ちゃんを育てるために アラスカの海から下ってくるのです。 マウイ島周辺が特に多いそうです。 ハイアットリージェンシー・マウイの双胴船でクジラを見に出掛けたことが あるのですが、 ...

ハワイの3大メジャークッキー(笑)といえば、 ビッグ・アイランド・キャンディーズ、ホノルル・クッキー・カンパニー、 そして、クララ・コンフェクショナーズ。 その中で、クララ・コンフェクショナーズは、カポレイにお店があり、 ワイキキ近辺ではニーマン・マーカス ...

↑このページのトップヘ