一日・ 一ハワイ - ハワイブログ -

家族、夫婦で楽しむ個人手配のハワイ旅行ブログ。素敵なお店でショッピングや美味しいレストラン、癒し・絶景スポット、ホテルにお土産、レンタカー、
オプショナルツアー 観光など オアフ、ワイキキ、ハワイ、マウイ、カウアイの情報満載です。暮らしの中のハワイや日本で感じるハワイもお伝えします。
■ 掲載されている店舗は移転や閉店の可能性がありますので、最新情報を検索していただきますようお願いします ■
■ 地域や時間帯によっては治安の不安定な場所もございますので、十分にご注意の上で訪れるようにしてください ■

ふ~ん、Organicってそういう意味だったのかー。 って今ごろ知ったり。 最近、仕事でテンテコ舞っていて全然更新してませんでした。>< で、オーガニックなんですけど、 なんかねー、薄味で病院食のような イメージを持っていました。 全然違うんですね。 無知でした。 ...

ヒルトンの近く、アラワイマリーナに面して ルネッサンス・イリカイ・ワイキキ・ホテル があります。 その1階にあるマリーナを望むダイニングが 「カヌーズ・アット・ザ・イリカイ」です。 テイスト・オブ・ホノルル04年で、ベスト パスタに選ばれたシーフードパスタがこ ...

いままではモアナサーフライダーに宿泊していましたので、 主にカラカウア通りのDFSより南側をうろちょろしてました。 来年からは基本的にヒルトン宿泊になるので、その周辺を いろいろ調べてみようと思います。 まずは、ローカルモーション。 有名なサーフショップです ...

ハワイにも美味い塩がある。 って事を、ハワイに行くまで知らなかった。。。 そっか、伝統的なハワイ料理にシンプルな味付けが多いのは、 塩がうまいからか...。 なるほど。 ハワイアンソルトは赤い(オレンジ色)のですが、なんでだろ? ハワイの赤土の色だと思っていた ...

ハワイの定番お土産と言えば「マカダミアナッツ・チョコ」。 有名なのはHawaiian Hostですが、空港、ABC,スーバー、ホテル... いろんな所にいろんな種類のチョコが売ってますよね~。 いったい何種類あるんでしょうね? さて、我が家のマカ・チョコ キングは... その名 ...

ハワイでスパやマッサージって王道イベントですよねぇ。 テレビなんかでも良く紹介されていますが、見ているだけで 蕩けてしまいそうで、本当に気持ち良いんだろうなぁと思います。 「なんでやらないの?」ってJOEよめ様に問うてみると、 「やりたいんだけどねぇ...」 「他 ...

いわゆるコースで食べるような料理を ハワイでは未だかつて食べたことがありません。 子供が小さかったせいもあるんですが、 他に美味いものがありすぎて、そういうレストラン までフォローできてませんでした。 以前から美味しいと評判を聞いていたレストラン 「CAFE MIRO ...

朝食は、トーストにバターをぬって蜂蜜をかけるのがお気に入り。 ハワイの蜂蜜はさすが南国!年中花が咲いているからでしょうか いろんな種類の蜂蜜があります。 そんな中でもオーガニックのホワイトハニーがとても美味しいです。 1瓶しか買ってなかったので、すぐに無くな ...

ハワイ諸島には大小合わせて120以上の島がある。 島ということは...周りに海がある。 海に囲まれているということは...かならず「端っこ」がある。 ハワイの南の端っこということは...アメリカの最南端。 ということで... 行ってみたいところ「ハワイ島サウスポイント( ...

旅行に持っていくカメラですが、いままで良いのがなくて DIMAGE XやLUMIX FX7なんかのコンパクトなのを使っていました。 私の旅行カメラに対する条件は3つあります。 1.かさばらないコンパクトさ、2.手ぶれ補正、3.広角ズームレンズ これら3つを満たすものが今ま ...

今日、アマゾンから以前紹介したハワイのガイド本 「行くべしオアフ島見るべしオアフ島」の第2巻が届きました。 史上最強、超個人的オアフ島グルメガイドを謳っておりますが、 まさにそんなカンジでおもしろかったです。 1ヶ月強の期間で、1日3食を外食して集めたネ ...

タロ芋はハワイ料理に欠かせない食材です。 初めて出会ったのは、タコスに隠れていたポイでした。 あの微妙な紫なんだかグレーなんだか分からない色の食べ物に... 正直、尻込みしました(笑)。 今日はそんなタロ芋のパンの登場です。 フードパントリーのパン売り場に山積 ...

ハワイにはコナコーヒーという逸品がありますが、 美味しい紅茶もあったりします。 茶葉はもちろんハワイ産ではありませんが、 ハワイアンなトロピカルフレーバーが楽しめます。 スーパーでもいろんな種類の紅茶が売っていますが、 オススメはモアナサーフライダーのバニア ...

今日、夕方のテレビでハワイの番組をやってました。 石田純一とさとう珠緒とかが出てて、結構痛い内容だったんですが、 出てきた場所やお店は良かったです。 その中で紹介されていたハレイワのサンセット乗馬ツアーにピクリ。 息子が乗馬したいと言ってたんで、ちょうどいい ...

以前、マウイ島にそれは美味しいお餅屋さんがありました。 「宍戸饅頭」 ここの大福はホントに美味かった。 関西大和も美味しいんですが、その3倍は美味しかった。 でも閉店しちゃったんです。宍戸饅頭...(;; ハワイでは、お餅のお菓子がけっこうありますね。 そんな ...

気になるアロハシャツブランドがあります。 カメハメハ・ガーメント・カンパニー。 ハレイワの街をクルマで流すと、こじんまりとした お店が見えます。 気になりつつ、通り過ぎる...。 調べてみると、1936年創立の老舗ブランドだそうで、 すべてメイド・イン・ハワ ...

きょうの朝ご飯はどうしようか? ホテルのビュッフェにしようか、どこかのフードコート、 それともレストラン?? と悩んだりします。 出かけて美味しいもの食べるのが通例なんですが、たまには ルームサービスなんてのも良いですね^^ お部屋に運んで来てくれて、セッ ...

アロハタワーのショッピングモールの1階にある アメリカンレストランですね。 説明の必要も無いでしょうが、タンクトップとホットパンツの おねいさんが良いです。 とっても良いです。^^ お店も明るくて開放的で、子連れでも行けちゃうところが さらに、とっっても良いで ...

ワイケレも、2100カラカウア・アベニューも行ったことないんです...。 アラモアナSCでもロイヤルハワイアンSCでも、いわゆる欧州のブランド もののお店って入ったことがない...。  嫌いじゃないんですけど、ハワイに行くと他におもしろいものや欲しいものが いっぱいありす ...

YUCHUNの冷麺です。 麺が黒い。 冷たくてシコシコしてて歯ごたえがあって美味い。 出汁も美味い。 ちょっと怪しい?建物の1階。味も素っ気もない店構え だけど、本当に美味かったですよ^^ あっさりしたものが食べたくなったら行きます。 夜の8時頃だったんですが、コ ...

エッグスン・シングスとオリジナル・パンケーキ・ハウス さぁ、どっち? どちらもフワフワであまーくて美味しいんですよね。 私はオリパン派かな。 エッグスンは昼に行くと混みすぎです^^; 開店時間に夜食に行くか、朝はやーく朝食に行くと良いっぽいですね。 ...

ラハイナといえば、矢沢永吉の曲を思い出してしまう私は.... もういいって。 ハワイで一番好きな町です。ラハイナ。 大バニヤンの公園から伸びる海沿いの通り。 両サイドに建ち並ぶノスタルジックな建物。 海を臨むテラスで食べる美味しい料理。 ワイキキのそれとは趣が ...

チャイナタウンといえば、矢沢永吉の曲を思い出してしまう 私は、結構な歳です....なんてことはどうでもよくて。 「とりあえず、チャイナタウン行ってみる?」ってでかけたの ですが、圧倒されました。横浜とか神戸とか、サンフランシスコ みたいな感じを想像して行ったの ...

動物園じゃないです。 カラカウア大通り。 金男に銀男、新聞男、風船男... ドラムにバイオリン、サックス... 大通りには夜な夜な楽しげなパフォーマーさん達が 集まっていますね。 そんな中で、うちの子供のお気に入りがパンダです。 毎晩、食事の帰りに「今日はパンダい ...

さて、ガイド本でいろいろ調べはするのですが、 その情報をどうするか? 欲しい情報はいろんな 本に分散しています。本を全部持っていくのは 邪魔なだけですよね。 うちは、小さなシステム手帳に住所や地図を写し、 お店や料理の写真のコピーを貼り付けたりして、 ネタ帳を ...

ハワイでの行動を決めるのに、ガイド本を活用しますよね。 発売されるムック本はほとんど購入しています。 単行本も気に入ったのがあれば。 日本にいる間に彼の地に想いを馳せてページをめくっています。 これらの本の情報をもとに、ネットで口コミなんかを見ながら 計画を ...

ハワイの料理ってあんまり食べたことないんです。 どうしても、ハンバーグとかパスタとか寿司とか、 慣れた味に流れちゃいます。^^; ポキとか、カルアピックくらいしか食べたことない...。 ハワイの伝統料理をちゃんと食べてみたいと思っています。 行ってみたいのは、 ...

ワードセンターにあるデイブ&バスターズ。 滞在中に何度も訪れます。 大人の買い物につき合わされる息子の息抜きの場所。w エントランスを入った階はレストランやビリヤードのある大人の スペースですが、エスカレーターで上階へあがると、子供も楽しめる ゲームセンタ ...

何度かワイキキのガンシューティングのお店にいきました。 映画の中でしか見ることができなかった、ベレッタやグロック、 デザートイーグルなどを本当に触れて撃つことができます。 実際に撃ってみると、38口径でもかなりの反動です。 44マグナム弾ともなると、肩に ...

ハワイのアンティークショップって楽しいですよね~。 太平洋の真ん中に世界の品々が流れ着いたという感じで、ホントいろんなものがあります。 ところで古いものを「アンティーク」とか「ビンテージ」とか言いますが、 境目っていったいなんだろう?思いちょっとググてみま ...

ハワイに行く目的は大きく2つと言ってもいいかも。 一つは、ロコ気分で知る人ぞ知るって感じの場所を極める。 もう一つは、非日常の王道リゾートを極める。 後者の中でも王道中の王道。ど真ん中のアクティビティ がサンセットディナークルーズなんじゃないかと思ったり。 ...

↑このページのトップヘ