カイルアコナのロスドレスフォーレスですよ。実は、長いことハワイに来ていますが、ロスドレスフォーレスに入るのは初めてです。ほんま、すいません。。。話には聞いていましたが、実際に来てみて体験してみてわかりましたよ。こんなに素晴らしいところだったとは。。。服安 ...
カテゴリ: マーケット
2019ハワイ旅 - 超ローカルのフードマーケットに寄る
ハワイ島に来て4日目の朝。軽く朝ごはんを買おうってことで、マツヤマ フードマートに立ち寄りました。まだ、19号線クイーン カアフマヌハイウェイが無くて、ママラホア ハイウェイがメイン道路だった頃からある老舗のマーケット。 いたって普通のマーケットなんですけど ...
ロハスフェスタ万博 出店準備中ー!
万博記念公園 東の広場で金土日と開催されているロハスフェスタ万博2019 AUTUMNに16日土曜日のみ出店しています。9:30〜16:30までの実施です。みなさん早くから準備してらっしゃいますね。ロハスフェスタにAWAJISHIMA xHAWAIIが協賛していていろんなハラウも出演するみたい ...
2019ハワイ旅 - ヒロのスーパーマーケットとガソリンの入れ方
ヒロの町を出て、次の目的地に向かう前にお水を買ってクルマにガソリン入れとこう!ってことで、Google先生に聞いてみたらちょうど良いところがありましたよ。スーパーマーケットとその駐車場にガススタンドありです。 サック ン セーブ。アクセントカラーのグリーン。フー ...
2019ハワイ旅 - ヒロのファーマーズマーケットはお土産探しに最適
ヒロのファーマーズマーケットは食材ばっかりではありません。ローカルのクラフトやアートが大充実しています。こちらがとっても広〜いアートクラフトエリアです。自らアクセサリーを作っているよめ様にはワンダーランドですな。いろんなヒントがそこら中にあって、とても勉 ...
2019ハワイ旅 - ヒロ観光の定番 土曜の朝のファーマーズマーケット
ヒロの朝といえば、これですね〜〜。ファーマーズマーケット!基本的には毎日開催されていますが、水曜日と土曜日が最大規模になります。それ以外の曜日に行くと、「え〜〜〜。。。」ってがっかりするほど小規模。 水・土は200店、他の曜日は30店程度だそうですよ。 ...
4ドル99セントの男
子供の頃、「600万ドルの男」っていうアメリカのドラマシリーズが大好きで観ていました。サイボーグになった宇宙飛行士が秘密機関で活躍して事件を解決していくようなお話。ってのはどうでもいいんですが。。。なんか、気がついたらカイルアコナのターゲットで買ったTシャ ...
2019ハワイ旅 - ターゲットのハワイお土産コーナー
ターゲットの中にある、ザ アロハ ショップ のコーナーです。正直、ダサめです。でも、なんかついつい買っちゃうんですよ。ここの。このプレートとかね〜〜。100均のクオリティよりは当然良いのですが、ちょっとププッってきちゃう。それでも憎めない魅力があるので、つい ...
2019ハワイ旅 - カイルアコナのターゲット
夕方、ターゲットまで買い物にきました。特に目的があるわけではなかったのですが、なんかターゲット行こうやって。日本にありそうで無いデザインの生活雑貨がいっぱい。見ているだけで面白いですね。 しかも安い。。。メッセージカードの類がとても豊富。このコーナーを見 ...
2018ハワイ旅-カカアコの新しいダウン トゥ アース
カカアコに新しくできたダウン トゥ アースに来ました。コンドミニアムの1階なんですね〜〜!これは便利だ。 ダウン トゥ アースを訳すと「分別のある、現実的な」という意味で、人の性格を良い意味で表すときによく使うんだって。分別のある生活をするためのスーパーマー ...
2018ハワイ旅-フードランドはマイカイカードでお得に
アラモアナセンターのフードランドファームズの続きです。
言ってしまえば、ホールフーズみたいなフードランド。真似をしている訳ではないでしょうし、お店の中身もしっかりしているのでとても良いスーパーマーケットです。パパイヤ安い。冷蔵庫で冷やして、朝ヨーグルトとレ ...
2018ハワイ旅-アラモアナのフードランドファーム
アラモアナセンター エヴァウイング1階にできた、フードランド ファームズです。以前もフードランドあったけど、一旦閉まって2016年に復活しました。帰ってきたら名前にファームズが付いてきた。普通のお店とちょっと違うぞって主張?ハワイ発祥で、もう70年以上続くスーパ ...
2018ハワイ旅-ホールフーズで夕食の買物
長めのコンドミニアム滞在でも、暮らすように過ごさない派の我が家にとってもホールフーズはとても優しいのです。お惣菜やプレートランチが、高いクオリティで充実しています。 こちらは焼き飯やラーメンのTOGO。さすがに麺は持って帰ろうとは思いませんけどね〜。。。ピザ ...
2018ハワイ旅-カカアコのホールフーズは2階があるよ
エスカレーターで2階に上がってきました。でっかいロゴに派手な照明のウォール。ホールフーズぽくないデザインであまり印象良くない。買い物いっぱいでちょっと疲れちゃったね。。。で一休みのご家族。TO GO専用のキオスクが並んでいました。まずはアヒポケボウルのお店。バ ...
2018ハワイ旅-カカアコに新しいホールフーズできた!
カカアコにできたホールフーズ クイーン店にやってきました。すげぇ、ビルじゃん!1、2階が店舗になっていて、それより上3、4、5、6、Rが駐車場です。 クイーンズ店の最大の特徴はこの建物かもね。『カハラのホールフーズ』http://joecoolhawaii.blog.jp/archives/102 ...
2018ハワイ旅-ピュア コナ グリーン マーケット
キャプテンクックにある名所、マナゴホテルには一度も入ったことはありません。これは、もったいないなぁ。。。いっぺん訪れて、ポークチョップを食べてみなくちゃ〜。。。とか言いつつ今回もマナゴは素通りで、その前の広場で開催されているピュア コナ グリーン マーケット ...
KCC ファーマーズ マーケット
久しぶりに、カピオラニ コミュニティ カレッジに来ました。着いたらレインボウが出てた。幸先良い一日の始まり。。。土曜の朝はおなじみですね〜〜。ファーマーズ マーケット。7:30のオープンです。でも早めに行って30分前くらいから見始めておくのが良いように思いますよ ...
ローカルのおしゃれなマーケット
再開発が著しいカカアコ地区にできた新しい商業施設、サウス ショア マーケットです。できて2年くらいかな。お店の数は多くないけど、他とは違うなかなか通なお店が揃っていますよ。チャイナタウンの大人気店 スクラッチキッチン&ベイクショップの姉妹店Scratch Kitchen & ...
ライエにあるマーケットプレイス
ノースから東回りでの帰り道、トイレ休憩しよっか!てことで、ライエにある「フキラウ マーケットプレイス」に寄ってみました。はじめてきた。ここは、ポリネシアン カールチャー センターの門前マーケット。確か、2015年にできた新しい施設ですね。夕方、う〜〜ん人が少ない ...
ハレイワの自然食品のお店
セレスティアル ナチュラル フードです。ハレイワらしい、いい感じの佇まいですね〜。 お店の中の、田舎町の何でも屋さん感も素敵です。ヒッピーぽいにいちゃんも、お店のカラー出てます。自然食品やサプリの量の豊富さにはびっくりしますよ。所狭しと並んでいます。女性特 ...
新 インターナショナルマーケットプレイス
ホテルの目の前がインターナショナル マーケット プレイスだったので、早速来てみました。新しい!キレイ!でも、この切り取った写真。アラモアナセンターの新しいウイングだよ〜〜〜。。。って言われてもわからんね。没個性。ただのキレイなショッピングセンターに生まれ変 ...
Whole Foods の Love Local
みんな大好き、ホールフーズです。Amazonによる買収計画が発表されてびっくりですね〜。1兆数千億円で買われちゃうそうな。ネットの巨人の進撃が止まりません。そのホールフーズにこんな看板を見つけました。ローカル商品の島に表示してあります。なるほどー、これはわかり ...
カカアコのファーマーズマーケット
毎週土曜日にワードウェアハウスの駐車場で開かれている、カカアコ ファーマーズマーケットにやってきましたよ。何度来ても、楽しいね〜。 土曜日の朝ってことで、KCCのマーケットとモロ被り。なので、日本人のツーリストは少なめでローカル色強いです。KCCの混雑と行列がイ ...
ワイメアのファーマーズマーケットで朝食
パーカースクールでのワイメア タウン マーケットです。この長閑な朝市でご飯食べようってことで。。。美味しそうなクレープ屋さんです。他にも美味しそうな屋台あったけど、ここの香ばしい匂いに釣られました。ソーセージとか、エビとか、チーズとか野菜とかのごはんクレー ...
ファーマーズマーケットをハシゴする
ワイメアの町、土曜日の朝です。ファーマーズマーケットにやってきましたよ!ワイメア タウン マーケットです。パーカースクールの中の校庭で開かれています。ベンダーの数は30ほどで、こじんまりとしていますが長閑でとても雰囲気がいい。地元のフレッシュな野菜や果物は ...
朝市をはしご
土曜日のワイメアでは、大小複数の朝市が開かれています。
4箇所はしごしてきました。
↓↓ぜひ、クリックお願いします! ↓↓
にほんブログ村
↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」 ...
KTA
ヒロのKTAでお弁当を調達。
スパムむすび買った。
↓↓ぜひ、クリックお願いします! ↓↓
にほんブログ村
↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうござ ...
カカアコ ファーマーズマーケット
土曜日の朝は、ファーマーズ マーケットへ。KCCは人が多すぎるので、最近はもっぱらカカアコへ行きます。新鮮野菜やフルーツがいっぱい。コンドミニアム自炊派には本当にいいですね〜〜。うちは外食派。流行りのコールドプレス。まだ飲んだことないんだけど、どうなんだろう ...
カイルアのターゲット
カイルアのドンキホーテ跡がターゲットに生まれ変わってえら〜〜いキレイになってました。入ってすぐに目をひいたカートの大群。物量がとってもアメリカン。滞在中の日用品調達にもお土産探しにもとても重宝します。他のスーパーマーケットよりもちょっといいカンジのものが ...
トイレまでの長い道のり
カハラのホールフーズに来ました。
ワイアラエからは、道を下ってすぐなの。
オーガニックの新鮮野菜とか、
アイテム豊富でワンダーなホールボディとか。。。
は、おいといて、
シナボンなくなって、なんか違うお店ができとる!
バブル & フィズ ソープシ ...