
初めてハワイ旅行をした時には、パッケージツアーのサービスでこんな携帯電話がついてきましたね〜・・・懐かしいです。

個人旅行になってからは、ハワイに着いたらまずアラモアナあたりの通信関係のショップに行って、こんな電話機を買ってました。
300分で30ドル、1年間有効なのでほぼ使い捨てでしたね。
宿に着いたら、まずパソコンでセットアップして開通させるのが恒例行事。

それからスマートフォンになると、ポケットWi-Fiの登場です。
ギリギリまで使いたいので日本で借りて、自宅で受け取り日本の空港で返却。
1つの端末に複数のスマホが接続できるのですが、家族3人行動がバラバラなのでひとり1台借りてましたね〜。

そして現在、ポケットWi-Fiと同等の金額くらいで日本で使っているスマホがそのまま使えるようになってきましたが、実際どんな感じなのでしょうね??
まずは、ネットでよく広告を見るポケットWi-Fiのレンタル会社をざっくり比較です。

グローバルWi-Fiさんです。

イモトのWi-Fiさんです。

アロハデータさんです。
3社とも、ウェブサイトトップの料金例を掲載しています。
詳しくは詳細ページをご覧ください。
それぞれ、料金シミュレーターがありますので、個人のスタイルで料金検索できます。
続いてはメジャー3キャリアです。
今では、日本で使っているスマホをそのまま使えるプランが充実してきました。



各社とも利用条件や対象機種の制約があるみたいですので、詳細をご覧くださいね。
無料有料含めて、何かのサービスに加入しておかないとダメな場合もあるみたいです。
うちはソフトバンクのiPhoneなのですが、アメリカ放題最強すぎです。
Sprint、AT&T、T-Mobileが使えるようになって、iPhoneだけではなくiPadやAndroidのスマホとタブレットなども使えるようにもなりました。
それなのに、申し込み不要で無料なのです。
日本のスマホを持っていって出発時と到着時にちょこっと設定を変えるだけです。
いつもと同じように使えます。
(国際電話は有料だったかな・・・。)
このアメリカ放題が無料で続く限り、孫さんについていきますよ!
↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (8)
あと、ポケットWi-Fiは必ず自宅に届けてもらうべきかと!!
出発前日にちゃんと宅配が届くのが少し不安で
あえて搭乗前の一番まったりできる成田で受け取りにしたのですが
サクララウンジで気付き、時すでに遅し・・
泣く泣くWi- Fi無しで6日間過ごしたことがあります。
宅配ではなく自分が一番信用できないとわかりました。
ぽけっとwifiで始まり、格安SIMに変わり、その後、ソフトバンクのアメリカ放題となったが、最近ソフトバンクの契約をすべてやめたので、次回は格安SIMかな
助かっていますね〜!
成田で受け取り忘れですか!!
それは痛恨ですね・・・。
私だったら、ハワイでまた借りちゃうなぁ・・・
やめちゃったら仕方がないですね〜〜。
スマホが白SIM対応だったら、格安SIMがいいですね!!
ソフトバンクとの契約を解約して、実は、楽天モバイルにしてみました。また使い方はわかっていないので、先ほどの投稿後、調べてみましたら、月980円でハワイで使える説明がありました。 だけど、海外SIMを入れた方がいいのかもしれません。 いずれにせよ。楽天モバイルでハワイで使った人は、コロナ感染でまだいないかもしれません。
今年のハワイ行きもあきらめているので、来年試してみようかなと思っています。その時は無料期間が過ぎているので、いくらになるかな。
ありがとうございます。
楽天ですか、料金安いんですもんね〜
月980円も結構安い感じですね。
ちょっと前は1日980円とかでしたもんね。
ソフバンユーザーには最強ですね〜 アメリカ放題
でも、ガジェット好きなのでLycamobileのsim興味があります!
白ロムのiPhone11があるので使ってみたいですね!!