
極々私的なチョイスです。
ベスト5に絞り込めるものではないのですね〜〜。
どこもかしこもベストです。
このラニカイの景色も最高ですよね〜〜、大好きです。
こんな場所が、い〜〜っぱいあります。
それでも、あえて5つ選ぶとしたらどこだろう・・・ってことで。
オススメのオアフ島ロケーションベスト5です。

第5位は、ヨコハマ ベイ。

夏のサンセットは、やっぱりここがいいなぁと思いました。
夏でも正面に沈む太陽が素敵です。
ワイキキ滞在でも、ここでサンセットを見てからコオリナのレストランでディナーってのもありですよねー。

第4位は、ケアイヴァ・ヘイアウです。

癒しの寺院と呼ばれるこのヘイアウは、17世紀ころからここにありました。
薬草で人々を治療するカフナが集まった病院のような場所で、弟子を指導する学校でもあったんだそうです。
生贄を捧げるような血生臭いヘイアウとは違って、清い癒しのパワーに満ちていると考えられています。
実際にこのヘイアウを訪れてみるとその通りなのだと実感できます。
とても静かに木々が鳴いているような場所でした。

第3位は、ホオマルヒア・ボタニカル・ガーデンです。

インスタ映えスポットとして有名になった一本道は、今は駐停車禁止になっています。
ここはオアフ最大の植物園で、400エーカー(東京ドーム35個)あります。
その広大な敷地な中に世界中のいろいろな地域の植物が育てられていて、自分自身も緑に溶け込んで染まることができますよ〜。
「ホオマルヒア」とは、心が休まる隠れ家 という意味なのだそうです。
まさに、その名にぴったりの場所だと思います。

第2位は、マカプウ・タイドプールです。

外の波が高くてもこのタイドプールには届かない、常に平穏でいられる象徴のような場所です。
ここに浸かって、ただただユラユラしていると気持ちが良いですよ。
夜が明け切らないうちに訪れて、サンライズをみてからタイドプールに浸かって自己流で気持ちを癒すのが よめ様のお気に入りなのです。
その後、高台の男女のヘイアウにもお参りして帰ります。

第1位は、カネオヘのサンドバーです。

個人的にはオアフ島1番のパワースポットだと思っていて、我が家のハワイ旅では毎回ここに来ていろんなモノを洗い流してから新しく生まれ変わって帰ります。
パワースポットとしても、海のアクティビティとしても最高のロケーションです。
潮の一番引くタイミングを狙っていきたいところです。
いかがでしたでしょうか?
極私的なベスト5でしたが、旅の参考にしていただけたら嬉しいです。
↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (4)
双子島を眺めながら、プカプカしたりビーチで日光浴したり、本当に天国の海です。
カネオヘのサンドバー、昨年のスケジュールに入れていたのに💦
帰れるかなぁ 🌴
帰りたいなぁ 🌴
ラニカイも大好きです。
ベスト5なんてやっぱり無理があるかも。
同率1位が5以上ありますもんね〜〜!
ありがとうございます!
まだまだいきたいところがいっぱいで、いつまでも飽きませんね〜!!