
階段の手すりにかかった、木彫りのボード。
以前カパフル通りにあったアンティーク屋さんで買ったもの。
面白いお店だったけど、閉店しちゃいました。。。

カイルアビーチで遊ぶ8歳のタケル。
横は、着なくなったラニカイのTシャツを額にしたヤツ。

こちらも着なくなったTシャツを100均の額に入れてみたもの。
それと、版画のプリントもの。

ハレイワのカイ ク ハレで買った流木と貝、シーグラスのオブジェ。
そして、踊り場から見上げると、、、

なんか、ハワイっぽいコーナーを作ってあります。
左の青いのは、よめ様の手作りパレオ。
オアフの西、ワイアナエのボゾさんのワークショップで制作しました。

西北のガーデンズの雑貨店で買ったアルファベットの置物。
MAHALOとかALOHAとか置くだけで、気持ちハワイ。

で、ヘザー・ブラウンのコーナー。
2007年だったか、ワイランドギャラリーで初めて出会った時、オリジナリティがあってすんごい魅力的な作品を作る新人さんだなぁって思いました。
ふっといくろのラインで縁取って微妙なグラデのカラー入れて、ちょっととぼけた感じがいいですね。
この時は額に入れている30ドルくらいのプリントを3枚買ってきたのですが、まだ手書きのサインが入っていました。
その後、案の定あっという間に人気作家さんになっちゃいましたね〜。

なんか、ハワイで買ってきたものをごちゃっとディスプレーしています。
黄色いクマはベアッガイですがね。
どれもお気に入りなのですが、グラサン・アロハのサンタは特にお気に入りです。

そして、通っていたカイルアのムームー・ヘブンでヘザーの作品を取り扱いだしたので、ジグレー版画を購入しました。
当時の彼女の代表モチーフ、波とハイビスカスとプルメリア。
ハイビスカスが赤ではなくて山吹色なのが気に入りました。
今はちょっと作風が変わってきて離れちゃいましたけど・・・。

これは、クルマのナンバープレートをカットして単語に組み合わせたアート。
カイルアのプロップショップで買ったやつ。
このお店ももうなくなっちゃって。。。残念。
↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。
コメント