
うちはビーチで遊ぶよりも山の緑に触れている方が好きみたいです。
サンドバーとか、イルカツアーとか、クルーズとかには毎年行くんですけどね。
ただビーチで過ごして波打ち際で遊ぶってのがだんだん減っています。
これは、アロハアイナ エコツアーズで参加した、タンタラスの丘のトレッキングです。
日本人向けのネイチャーツアー会社でとてもホスピタリティに優れたツアーだったのですが、2020年をもって業務停止されました。。。残念です。
カイルさん、まりこさん、ありがとう。

タンタラスの丘展望台のさらに上、カラワヒネ トレイルを歩いて、ワイキキとダイヤモンドヘッドが一望できるこの場所がゴールでした。

この写真は、ワイキキからすぐに行けてキツくないトレイルの代表、マノアの滝へ向かっているところです。
ずっと小雨が降っていたのですが、これがとても気持ちよくって楽しかったのを覚えています。

この時の水量はあまり多くなかったですね。
一応、滝壺は立ち入り禁止だったのですが、多くの人が入ってました。
思い立ったらすぐに行ける森林浴は良いですね〜。

癒しのヘイアウとして有名なケアイヴァ ヘイアウの奥から続く、アイエア ループトレイルです。
1周が約7kmのけっこう本気のトレイルです。
なかなか戻ってこられないので、道間違えた?? って不安になりました。

でも、落ち着きます。
木霊に逢えます。

マリナーズリッジ トレイルという、ハワイカイの住宅街から登っていくトレイルです。
ゆっくり行って帰って約2時間というところでしょうか・・・。
途中、こんな感じでペトログリフが刻まれた岩なんかを見つけられます。

このトレイルでは、ハワイカイとラニカイを一度に眺めることができます。
なかなかのパノラマなのですよ!!

そして、オアフのトレッキングといえば、なんといってもカエナポイントへ向かうトレイルコースですね!
これはノースショア側からのアクセスで、鳥獣保護区のゲートまで来たところです。
西のヨコハマベイからのアクセスはまだ行ったことないので、いつかトライしたいですね!

ここがカエナポイントの先っちょの海です。
ハワイアンの魂が空へと帰って行くところ・・・。
絶景でした。
オアフ島だけでも、無数のトレッキングコースがあります。
これからも面白そうなコースを探してみたいと思います。
↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (8)
只、うちは子どもの年齢が進むに連れて"面倒くせぇー"とか云うようになって、マトモに行けたのはマノアの滝とラニカイピルボックスくらいです。
ロアリッジトレイルは行かれました?
ハワイの知人がトレイル始点までは豪邸も見れる(外からw)し、オススメと云うてました。
またお二人に会える機会が戻って来るのを切に希望🙏
トレイルはいいです。
ロアリッジトレイル、行ったことないです。
ちょっと調べてみますね〜〜。
豪邸も見たい!
ですよねー
カタチを変えての再開に期待したいですが、カイルさんの体調不良もあると書いてありました。。。
まりこさんは時々ハワイ在住のブロガーさんブログに登場するのでお元気そうですが。
また、お二人のお元気な姿を見かけられたら嬉しいです。
ラニカイビーチ、双子島を見下ろせる絶景に感動したのを、今でもハッキリと覚えています。
一昨年は、カエナポイント、エフカイピルボックスをスケジュールに入れていたのに…。
帰りた~い🌴
お元気でいられることを祈ってます。
そのどれも途中はしんどいところもありますが、達成感は素晴らしいです。
早く戻って、実際に足で踏み締めたいですね!