
ヒルトンハワイアンビレッジ前の桟橋から出発するアトランティスサブマリンです。
2000年と2003年に体験しました。

潜水艦が待つ沖合いの場所まで、このボートで移動します。
ワイキキのホテル群やダイヤモンドヘッドが見られて、ちょっとしたクルーズ気分を楽しめます。

潜水艦が見えてきましたよ〜〜。
気分あがります。

ボートから潜水艦に移って乗り込みます。
やっぱり丸いハッチから乗り込むんだ〜〜! ってちょっと感動します。

潜水艦の両舷に丸窓があって、真ん中の通路を挟んで左右にベンチがあります。
初めての体験で楽しいけど、ちょっとビビっている感じのタケル。

コースの中には、古い船を沈めて作られた人工魚礁が至る所にあります。
たくさんの魚が集まってきていて、とても見応えがおりました。

ホヌも集まってきています。
ゆったり泳ぐ姿はいいですね〜〜〜。
気持ちよさそうです。

海の中は、月並みですが幻想的な景色という言葉がぴったりです。
食い入るように見るタケル。
良い体験ができてよかったね〜〜!
古いビデオが残っていましたので、どうぞ。
(02:15)
ヒルトン前の桟橋を渡ってボートに乗り込み潜水艦へ向かいます。
さぁ、出発!
(01:35)
潜水艦の操縦席はかっこいいです。
深く潜るとお魚がいっぱいでした。
(01:25)
もう一隻の潜水艦が近くを通り過ぎていきました。
かっこいいですね〜。
(02:01)
ホヌに3匹も出会いました。
これはとってもラッキーです。
(2:09)
桟橋への帰りのボートです。
ダイヤモンドヘッドからワイキキのホテル群へと、ちょっとしたクルーズ気分!
とっても楽しくて面白い、1度は体験してみたいアクティビティのアトランティスサブマリンなのですが、ちょっとネガティブな要因も。。。。
桟橋から潜水艦の場所まで移動するボートなのですが、天候によってはとても揺れます。
移動に少し時間がかかりますし、潜水艦に乗り込むまで待ってる間は揺れ続けています。
酔いやすい人は気分が悪くなるかもしれませんし、吐いちゃうこともあります。
そんな状態での潜水艦の密室は、楽しいどころか浮上するまでじっと我慢の地獄です。
一応、至る所にエチケット袋は用意されてはいるのですがね。。。
2000年に行った時は、皆が楽しく面白くて、また行こう!ってことでの2003年だったのですが、2度目の乗艦の時によめ様が酔ってしまいとても辛くて「もう行かない!」と。
その後、半日動けませんでした。。。
酔ってしまったら、やめるのも勇気です。
Atlantis Submarine Adventures Hawaii
https://atlantisadventures.com
↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (6)
いつだったか、ワイキキビーチでプカプカしてたら、目の前を海亀が泳いでいるのに遭遇した時は、本当に感動しました。
今は、海も更に綺麗になって、海亀も魚も増えているかなぁ。
あ~、帰りたい🌴
一度ボートダイブの時船酔いして可なり苦しい思いをしたのでよめ様の辛さ分かりますよ。
昨日NHKで現在のワイキキレポートやっていましたが、
海がとてもきれいになって、透明度も増して魚も増えているそうです。
早くビーチに行きたいですね!
ダイビングライセンスがあると世界が広がるのでしょうね〜〜。
憧れはあるのですが、なかなかそれまで順番が回っていきません・・・w
初めまして!
天候に左右されちゃいますね〜・・・
我が家も2度目は天気が悪く波も高かったためによめ様がかなり苦しみました。
残念・・・