
2004年の夏ですね〜〜。
タケルは8歳、小学校2年生の夏休みか〜。
ダイヤモンドヘッドに初めて登りました。
1時間もかからずに登れるなんて、丁度いい運動になりますね。
この頃はまだ個人旅行ではなく、ジャルパックのI'llで行ってたんだなー。
で、レンタカーも借りていなくて送迎ツアーを申し込んでました。
駐車場まで連れて来てもらって、ペットボトルのお水をもらって、帰りに迎えに来てもらって、その時に手書きのサインの入った「ダイヤモンドヘッド登頂証明書」みたいなのをもらいました。
あれ、どこいったかなぁ。。。?
(9:45)
先日のアナログからデジタルへの変換時に発掘された、ダイヤモンドヘッドに登った時の懐かしいビデオです。

珍しく3人一緒に撮ってもらってた写真も残っていました。
色んな意味で時代を感じすぎる写真だなぁ。。。。
なんか、ごめんなさい。
今はよめ様と2人、また登ってみたくなってきました。
冬の暗いうちに登って、山頂でサンライズを見てみたいよね〜〜!
↓↓ ぜひ、3つのバナーをクリックお願いします! ↓↓

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (2)
頂上からのサンライズは、きっと素晴らしいと分かっているのですが、メジャー過ぎて?、ついついスケジュールのリストアップにはならず…💦
いつか登ってみようかなぁ…。
朝の運動として1時間超くらいで朝日を見て、そのままKCCで朝市を巡って帰ってくるのが良いかなぁと思っています。
次やってみようと。