
カイルアビーチまで来てみました。
毎年、カイルアの町は必ず訪れるのですが、ビーチまで来たのは久しぶりです。
駐車場は広くて、トイレやシャワーも充実しているビーチパークです。

セグウェイツアーの行列。
乗ってみたいと思いつつ、いつも乗りそびれてる。。。
縁がないなぁ。

レンタル自転車、増えましたね〜〜。
これはとても便利です。
景色を楽しみながら町からビーチまで楽しみ尽くせる便利な足です。
ただ、法律が厳しいので気をつけてくださいね。
日本の感覚で乗っちゃダメですよ。
歩道は走っちゃダメですし、道路の逆走もダメ。
扱いは自動車と同じです。
レンタルは、カイルアバイシクルがオススメです。
日本人の経営で、日本と同じ荷物カゴやハンドブレーキがちゃんとついています。

SAPやカヤックのアクティビティに向かう人たち。

ビーチに出て来ました。
年を追うごとに波に侵食されて、ビーチの砂が持っていかれています。
だんだん狭くなって行ってるのは残念です。

それでも、やっぱり綺麗なビーチです。

ただ、風は強い。
風に吹かれ過ぎて、木の葉が横になびいたように生えてます。

カイルアビーチから丘を越えてラニカイまでやってきました。
ラニカイには駐車場がありません。
なので、カイルアにクルマを停めて歩いてくるか、
町で自転車を借りてくるのが良いです。
日中に駐車可の道路もあるんですが、すぐにスペースが埋まっちゃいます。

ラニカイのランドマーク、双子の島モクルアアイランズ。
左がモク ヌイ、右がモク イキです。
モク ヌイにはカヤックで渡ることができます。
モク イキは上陸禁止のバードサンクチュアリです。

ラニカイビーチもとても賑わっていますね!
こちらは、ローカルの人が多いです。
かつて、全米No.1に選ばれたこともある、とても美しいビーチ。

あ、
とってもラニカイっぽいおねぇさん!
(個人の感想ですw)

ビーチアクセスの石塀を眺めながらウロウロする不振な人。。。
ラニカイビーチにやって来たら、恒例のポスト探しです。


見つけた〜〜!!!


見つけた人がメッセージを残していく、通称ラニカイポスト。
なくなったらまた誰かが新しく作り直して、もう何年も引き継がれています。
面白いですね〜〜。

観光だとどうしても駆け足で巡ってしまうのですが、
このビーチ沿いに宿を借りてじっくりと過ごしてみたいですね。
いつか、そんな旅の計画もしてみたいです。
まだまだ、未体験なことが多いよなぁ〜。。。って改めて思います。
Kailua Beach Park
トリップアドバイザーの口コミ
Lanikai Beach
トリップアドバイザーの口コミ
↓↓ぜひ、クリックお願いします! ↓↓


にほんブログ村

↑↑ ランキング参加中です (^^ ↑↑
いつも「一日・一ハワイ」を読んでいただいて、ありがとうございます。
一言コメントを残していただけると、とても嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (4)
お恥ずかしいことにラニカイポストが日本語というのは知りませんでした~!
来年は15年ぶりくらいに正月をハワイで過ごすことにしまして
airbnb初挑戦の予定です。
2ヶ所くらいエリア変えてみようかなと。
ラニカイポストは3箇所くらいあって、その一つは英語らしいですよ〜!
カイルアとノースでairbnbとか!
あ、マノアもいいですね〜〜!!
モク ヌイ?まで泳いで渡るとか言ってたような・・。
カイルアと言えば、前には Target に行って
何も買わずに帰ってきました(爆)
泳いで渡るですかー!?
チャレンジャー! 風きついし波ありますからカヌーでもしんどいのに〜!